TVでた蔵トップ>> キーワード

「谷川岳」 のテレビ露出情報

石井は土合駅下りホームから階段を登った。486段だった。駅舎内にある「駅茶 mogura」にやってきた。JRから無人駅・廃駅の利活用ができないかと話が来て喫茶店をオープンしたという。オリジナルブレンドコーヒーはブラジル産・コロンビア産をブレンドし、ハンドドリップで抽出している。このあたりは谷川岳の湧水が豊富だという。名物「もぐらトースト」もいただいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
にっぽん百名山「谷川岳」。旅をするのはプロアドベンチャーレーサー田中陽希さん。まずは大源太山へ行き、その後一泊し、一ノ倉沢の大岩壁を目の当たりにしつつ谷川岳を目指す。大源太山へ着くも、視界が悪く期待していた展望は望めず。大源太山は下りが一番の難所だが無事越え、山小屋に到着。
2日目の天候は晴れ。梅雨の時期に見頃を迎えるニッコウキスゲが満開。谷川岳は2つの頂[…続きを読む]

2025年7月2日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?群馬県の新常識
伊香保神社のオススメ散策スポットを紹介。河鹿橋は今の季節は自然の緑の中に赤い橋が映える一枚を撮影することができる。伊香保の絶景を見たい方にはロープウェイがオススメ。標高976mの展望台からは赤城山や谷川岳などが一望できる。

2025年6月13日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅夏直前!アイデアレシピSP!
春香クリスティーンが群馬・みなかみ町でご飯調査。ワーケーションという働き方が広まる中、移住先として群馬・みなかみ町は注目されている。魅力は豊かな自然。

2025年6月3日放送 11:30 - 11:45 NHK総合
にっぽん百名山ミニ 15min(オープニング)
「大菩薩嶺」、「天城山」、「谷川岳」、「富士山」を紹介する。

2025年5月4日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1960年代、高度経済成長期の真っ只中にあった日本。生活に余裕が出てきたことで、レジャーブームが到来。GWにはスキーや登山を楽しむために出かける人が増えたという。一方で困っていたのが連休で常連客が来なくなった街のキャバレー。1966年、全国44店舗のキャバレーを展開し、”昭和のキャバレー王”の異名を取った実業家・福富太郎。この難局を乗り越えるべく檄を飛ばした[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.