村井美樹さんは「山頂に上るまで休憩を挟みながら下からだと2時間半ぐらいかかる。トレキングシューズとかしっかりした装備じゃないとしんどい。一升坂は急坂なので米一升あげるからと通らせた道」などと話した。問題:猿石はなぜ置かれた?千田先生はこうした石が入口に置かれているのは珍しい、「日本の城では基本的にこういうことをしませんでしたので誰がなぜ、ここに置いたのかミステリアスなこと」とした。また飛鳥に宮殿があった頃におもてなしをするための庭がありそこに置かれていた石造物の一つではないかと推測、持ってきたが最終的に使われなかったところまでは間違いないと思うなどとした。
