TVでた蔵トップ>> キーワード

「豚」 のテレビ露出情報

脂が乗ったとろさば漬け丼や女性に大人気のサバ餃子など今日は旨味たっぷりの脂の乗った美味しいサバグルメを紹介。
SABAR 渋谷店、こちらは国産のサバを窯で焼き上げて作るわさびマヨで味わうしめさばサンドなど40種類以上のサバメニューが楽しめる。中でもとろさば漬け丼。しょうゆや自家製ダレに半日以上漬け込んだサバの切り身を6枚乗せる。最後に甘めのタレをたっぷりかけたクセになる丼。だし茶漬けにして食べるのもオススメ。
飯田橋にある東京餃子あかり。オススメはこだわりが詰まったサバ餃子。その秘密はサバや豚のひき肉にオイスターソースなど魚介系の調味料を入れることでサバの風味を引き立てている。つけダレもさっぱりとしたポン酢につけていただく。
荻窪にある東京Qeema。看板メニューのキーマカレー以外にもサバを使ったメニューが豊富なお店。とくにオススメなのはサバガパオライスプレート。脂ののった金華サバを皮に焼き目がつくまで丁寧に焼いていく。バルサミコ酢、赤ワイン、さらにガパオペーストを加え軽く煮込めば金華ガパオライスの完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 15:05 - 16:17 NHK総合
激突めしあがれ 〜自作ラーメンの極み〜(激突めしあがれ 自作ラーメンの極み)
去年秋に募集を開始し62人がエントリー。審査基準はレシピ、見栄え、オリジナリティだ。書類選考の末、6人が選ばれた。準決勝では専業主婦や釣り名人などが激突。瀬戸口さんは水産業を営む。自宅で出迎えるのは製麺機。巨大製麺機あり、リビングのゴミ箱には小麦粉があり、ラーメンアイテムであふれかえる自宅。そんな瀬戸口の代表作は「DEEPな地鶏そば」。栃木県出身の星さんは市[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ行列のサキ
住みたい街の代名詞・吉祥寺。駅から歩いて僅か2分ほどで、スタッフの行列センサーが反応。現れた圧倒的な行列。長期戦を覚悟したが、10分もしないうちに先頭にたどり着いた。行列のサキにあったのは「吉祥寺さとう」。愛されメンチカツ「元祖丸メンチカツ」のお店。握り拳大のまん丸メンチを割ってみると、ジューシーなお肉にごろっとした玉ねぎが現れた。お肉は国産牛100%。丸い[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
レタスなどの葉物野菜は手でちぎって保存袋に入れて空気を抜いて密封し、アルミホイルで包んで冷凍することで傷みにくくなる。レタスの場合は約3週間保存可能。天ぷらはラップの上にキッチンペーパーを敷いてその上に天ぷらを乗せて包むことで、余分な油が吸い取られて食感が守られる。包んだら保存袋に入れて冷凍し、食べる際は冷蔵庫で自然解凍してトースターで加熱すると良い。約1ヶ[…続きを読む]

2024年6月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.駅からチョット歩くけど…愛され家族の繁盛店
足立区の東武スカイツリーライン・五反野駅から徒歩約10分の住宅街にある町中華「足立屋 萬福」は創業67年。午前11時〜午後8時までアイドルタイムなしで営業する店は地元の方に愛されている。メニューは70種類以上、その多さが魅力と語る客もいる。「オムライス」「海鮮あんかけ焼きそば」「担担麺」「油淋鶏」「焼売」などが紹介された。そして常連客から愛されているベストセ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
現在上野恩賜公園ではフィリピンエキスポ2024 in 東京が行われている。2018年から毎年行われているイベントとなっている。伝統工芸品のアバカはバショウ科の繊維で作られ水に強いことからフィリピンのお土産として人気を博しているが、民族によって柄が違うのも特徴だという。タール火山の灰を使った花瓶もある。豚肉と唐辛子を合わせココナッツミルクも合わせた「ビーコル[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.