TVでた蔵トップ>> キーワード

「貫地谷しほり」 のテレビ露出情報

ゲストは朝ドラ「べっぴんさん」でヒロイン役を演じた芳根京子、朝ドラマニアの横澤夏子。横澤は物心ついたときから朝ドラを1話も欠かさず見ている。芳根は当時19歳、最高番組平均視聴率22.5%。朝ドラヒロインを演じた女優には、5月に撮影開始→7月に体調を崩す→8月にマネジャーと喧嘩→9月に心が折れるとのジンクスがあるが、芳根は乗り越えた。心が折れたのは撮影1か月前。成人式直後におばあちゃんを演じることになり、「19歳に戻りたい」と号泣した。
朝ドラヒロインには希望のマンションが用意される。現在は複数の物件から好きに選べるといい、芳根は「べっぴんさん」出演時にNHKまで自転車で行ける距離のところを選択。最終オーディションではカメラテストが行われ、若い時から高齢の時までを本番のように演じる。そこまで残る15~16人は期間中に会わないようになっている。共演した土村芳、谷村美月、百田夏菜子も最終審査を受けていた。朝ドラのオーディションを受けたのはこれが4回目。それまでオーディションで落ちることはあまりなかった。
芳根が朝ドラ「べっぴんさん」のオーディションを受けた時のことについて。最終オーディションまで進んだ時、「悩まれてるんだ」と落胆した。大阪の会場で合格をサプライズ発表され、くす玉を用意されお祝いされた。翌日に発表会見。ドラマのタイトルにちなんでドレスが贈られたが、現在は所在不明。決まったことは家族にも言えず、携帯を没収されていた。裁縫や関西弁などを1か月習い撮影に臨んだ。
朝ドラ「べっぴんさん」で芳根の娘役を演じたのは井頭愛海。芳根に顔が似ていることから採用された。芳根は当時、台本を暗記して撮影に参加。「努力で埋められるところは埋めたい」との思いから。朝ドラ大ファンの横澤は、好きだからこそ出演オファーがあっても断るようにしているというが、オファーが来たことはない。芸人を目指したのも朝ドラ「ちりとてちん」を見たのがきっかけ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 8:18 - 9:30 NHK総合
ヒロインたちが語る BK朝ドラ大特集(ヒロインたちが語る BK朝ドラ大特集)
第31作は2007年放送の「ちりとてちん」では、落語家を目指して奮闘するヒロインを描いた。第9作は1984年放送の「心はいつもラムネ色」。漫才作家の主人公の半生を通して、笑いの翔和史を描いた。第41作「わろてんか」では、寄席興行の世界に飛び込み日本中を笑いで元気にしていくヒロインを描いた。本格的な漫才シーンも話題になった。

2025年9月28日放送 0:58 - 2:15 NHK総合
BK100年音楽祭大阪放送局制作の“朝ドラ”
2017年度放送の朝ドラ「ちりとてちん」はヒロインが上方落語の世界で奮闘する姿が描かれ、五木ひろしのヒット曲「ふるさと」が印象的に使われたことで話題になり、五木はドラマにも本人役で登場した。五木ひろしが、ふるさとを歌った。

2025年9月22日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
新ドラマ人気番組対抗クイズ!ドレミファドン(新ドラマ&人気番組対抗 秋の祭典SP)
2000年代ドラマソングシングル売上げランキングから出題。64位a Day in Our Life、58位NO MORE CRY、52位Love so sweet,
51i位Beautiful Days、50位宙船、49位タイヨウのうたなどが出題された。

2025年3月23日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅下町文化を再発見!湯島の旅
SIMONでトーク。芸能界で友達を作る秘訣、松本潤宅でのクリスマスパーティー、朝ドラヒロインのオーディションなどについて話した。いちごのミルフィーユ、タルトタタン、いちごのクレープ、ミルクティーのフレンチトーストを紹介。

2025年1月26日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜松岡&大吉が和久井映見と飲み歩く
一同が入った店は、東京都世田谷区経堂にある「魚のタナ」という居酒屋だった。今日はこの店で食事をしながら話し合う。一同が店内で、「ハートランド生ビール」を飲んだり「ずわい蟹大名づめ」を食べて、感想を話し合った。博多大吉と和久井映見は、今日が初対面。和久井映見は以前、貫地谷しほりと「ちりとてちん」というドラマに出ており、そのドラマの終了後に博多大吉が「あさイチ」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.