TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤羽(東京)」 のテレビ露出情報

谷中骨董市で家について行っていい人を探す。声をかけたのは宝塚大好きな女性で同行を許可を得て買い物よりタクシー代を支払うことになった。同行を許可してくれたのは鯉沼あきこさんで60歳だという。赤羽にずっと暮らしていて結婚はしていないという。骨董市で購入したのはお姫様の人形だった。
鯉沼さんは1DKの賃貸に1人暮らし。部屋には「ベルサイユのばら」のポスターやマリー・アントワネットの母親の幼少期などの肖像画が飾られていた。さらに骨董市で見つけたものを飾っているなど紹介。鯉沼さんは20代後半から40代前半まで踊っていたという。アマチュア劇団で踊っていた頃のビデオを見せてくれた。デパートでも勤めていたこともあり劇団活動していたら結婚なんてどうでも良くなってしまったや母親が亡くなる前に結婚しないだろうから和尚さんに戒名をつけてもらえと言われたという。冷蔵庫には調味料などがあり中には彼に勧められたものがあった。その彼はは5カ月前に亡くなったという。享年は83歳で23歳差で籍は入れず15年前、鯉沼さんが45歳の時から付き合っていたという。
出会いは父が亡くなり、母が入院し働かないと思いカラオケスナックにタウンワークで応募し面接をしてみるかと言ったのがその彼でオーナーと従業員という形で出会ったという。独り身で夜勤もやってくれる?という話になりその後ある日突然キスをされたという。彼からは結婚をどうすると聞かれたが年齢的にまぁなと思い、好きなら結婚はどうでも良いなど思ったという。旅行などは行かなかったが料理を作ってくれたりしアルバムに残していた。彼は2年前に肺がんが発覚し3度の抗癌剤治療を2年の間に受けが徐々にという感じだったという。鯉沼さんは悲しかったけど最期一緒にいれて良かったと話した。谷中骨董市で鯉沼さんの家について行ったら45歳で恋愛を知った女性の次の恋を応援したくなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界答えられないと恥ずかしい!?”新常識”
あずきバーは和菓子販売から始まった井村屋で「ぜんざいを固める」発想から1973年に誕生。年間販売本数は3億2900万本。色彩選別機はあずきを選別する特殊な機械で、色・形・大きさを揃えて安定した味の餡を炊く。砂糖・水飴・塩で味付けして炊き上げ0℃まで冷やす。あずきの粒が型の底にたまらないよう-35℃の特別な液体で一瞬で固める。バニラアイスやソフトクリームは滑ら[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
一昨日、東京選挙区から立候補した自民党・鈴木大地氏は体をリフレッシュ。支持率が下落傾向にあり逆風の自民党から出馬。その知名度と初代スポーツ庁長官などを務めた経験をアピール。同じく知名度をアピールしていたのが国民民主党から立候補した牛田茉友氏。児童虐待やいじめ問題を伝えてきた経験などから「笑顔を増やす政策」の実現を訴えた。アナウンサー時代に培った聞く力を大切に[…続きを読む]

2025年6月16日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
父の日についてインタビュー。新宿にいた男性は自身の父親に厳しい父だったという。理屈で追い込まれるというが、しかし今は派手な格好をしているがその反動で実家には帰っていないという。次に新橋で出会った女性は父が尿管結石になり、石がでるたびにその画像を送ってくれるという。次に社会人2年目の男性は、父が心配性で、去年一人暮らしを始めたが、父からの生存を確認するようなメ[…続きを読む]

2025年6月14日放送 13:00 - 14:15 テレビ東京
街録で笑っちゃったヨ!街録笑ランキング
第17位は本マグロを買うために赤羽に来た工藤さん(83)。目標は100歳まで生きること。血管年齢は52歳、骨密度は20歳だという。若い頃は小学校教師だったとのこと。全オチとはならなかった。

2025年5月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!純烈のふれあい全国巡業グルメ
観光客にも人気の今市エリアへ。今市周辺には続々と最新の宿泊施設がオープンしている。純烈は「おおぎやラーメン 日光店」を訪れた。定番のネギみそラーメンを注文。自家製みそスープに白髪ネギをトッピングした人気の商品。とんこつラーメンは日光店限定だという。ギョーザは国産豚肉とたっぷり野菜を使用しており、一般的なギョーザより一回り大きい。
続いて1912年創業の魚登[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.