TVでた蔵トップ>> キーワード

「越谷いちごタウン」 のテレビ露出情報

きのう大阪では4月並みの暖かさとなった。東京都心も最高気温が18.5℃と今年最高を観測。静岡市葵区では最高気温19.4℃と5月上旬並み。札幌市では最高気温10.8℃で2月としては観測史上初2日連続10℃を超えた。暖冬の影響で山形県のスキー場では来週からスキーの大会が開催される予定だが雪が足りずほかから雪を搬入した。また、千歳・支笏湖氷濤まつりが中止となった。
茨城県大子町のきのうの最高気温は19.9℃と今年最高を観測。暖冬の影響で袋田の滝の名物氷爆が見られない。 檜原村観光協会によると、払沢の滝は今年4割ほどしか凍らず氷爆とは言えない状況が続いている。湯ノ湖では例年凍った湖の上に雪が積もるが今年は氷が溶けている。奥日光湯元温泉旅館協同組合によると、足跡を見て安全なんだと湖に入ろうとする人が後を絶たない。古河市にある農園では白菜が巨大化している。寒暖差の影響での甘みが増している。
住所: 埼玉県越谷市増森1-41
URL: http://ichigo-town.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
気象庁は昨日、関東・北陸・四国で春一番が吹いたと発表した。東京都心の気温は今年最高の21.1℃を観測。20℃を超えたのは今年初とのこと。この暖かさの影響で、埼玉県のイチゴ農園では粒が大きく育ち、例年より甘いという。こうした中、医師は「冬の紫外線」への注意を呼びかけた。冬の紫外線は肌の真皮まで到達し、シミやたるみなど老化につながるという。また乾燥の影響で肌のバ[…続きを読む]

2024年2月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
関東では春一番がきのう吹き強風となった。気象庁は関東や北陸、四国で春一番が吹いたという。東京都心の気温は21.1度の気温を記録。冬にも紫外線のケアをしてほしいと言うが、夏には紫外線で日焼けなどのシミの原因になるUV‐B波が。冬はUV‐A波が出、シミやたるみなどの老化につながるという。

2024年2月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
各地で異例の暖かさが続く中、昨日も多くの地点で今年の最高気温を観測。雪国では冬の人気イベントが中止になる事態となった。東京都心では昨日最高気温18.5℃を観測。羽根木公園ではせたがや梅まつりが開催され梅の花が見頃を迎えている。越谷市にはいちごを目当てに多くの人が訪れていた。札幌市では2月としては観測史上初となる2日続けて最高気温が10℃を超えた。記録的な暖か[…続きを読む]

2024年2月10日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
埼玉・越谷の越谷いちごタウンからの中継。様々な品種を栽培しているが、なかでも注目なのが「あまりん」で、埼玉県の農業技術センターが8年かけて育成した。おいしいイチゴの見分け方は、下手の方まで赤くてツヤツヤ、つぶつぶの周囲がふっくらしていて、ヘタが反り返って色鮮やかなものを選ぶ。

2024年1月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
越谷いちごタウンでは3日から、旬を迎えたイチゴのイチゴ狩りが始まった。ここでは章姫やよつぼしなどの甘味の強い品種が食べられる。イチゴの甘さは先端とヘタ側で甘みが違い、イチゴは先端から熟していくため、ヘタ側よりも先のほうが糖度が蓄積されて甘いという。イチゴをより美味しく食べるためには、イチゴをヘタの方から食べると先のほうが甘くなっているため最後まで甘さを口の中[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.