TVでた蔵トップ>> キーワード

「越谷(埼玉)」 のテレビ露出情報

きょう日中の最高気温は東京・府中市で39.2度と気象庁が統計を取り始めてから最も高くなった。またさいたま市で38.6度、茨城県筑西市西石田で38.2度などと危険な暑さとなったほか神奈川県小田原市で37.9度、東京の都心で36度ちょうどなどと各地で猛烈な暑さとなった。ことしいちばんの暑さになったさいたま市では木陰で水遊びを楽しんでいる親子たいた。一方、墨田区の薬局では訪れた人に飲料水やスポーツドリンクなどを無償で提供していた。区は冷房が効いた公共施設や協力が得られた民間の施設を暑さをしのぐためのクールスポットとして先月1日から開放している。また、熱中症の疑いで救急搬送される人も相次いだ。埼玉県では113人が搬送され5人が重症。都内では86人が搬送され3人が重症だという。あすの朝にかけても各地で気温が25度を下回らない熱帯夜が広く予想されるため夜も適切にエアコンを使用しこまめに水分を補給してほしい。あすの日中の最高気温はさいたま市で37度、東京の都心と横浜市で36度、千葉市で35度などと猛烈な暑さが予想されている。気象庁と環境省はあすも熱中症の危険性が極めて高まるとして千葉県と茨城県に熱中症警戒アラートを発表している。室内では適切にエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給。お年寄りや乳幼児は熱中症にかかりやすいため家族など周りの人たちも気を配るようにしてほしい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
今日の関東甲信は高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が25度以上の夏日となるところもある見込み。

2025年4月11日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!最新技術が”眠り”を変える スリープテック最前線
世界各国の平均睡眠時間のデータによると、日本は最も短いとされている。さらに睡眠で休養が十分に取れていない人の割合のデータでは増加傾向にあり、4人に1人が睡眠で休養が十分に取れないと感じている。こうした状況を改善する切り札として広がりつつあるのがスリープテック。
スリープテックに力を入れている寝具メーカーでは、3Dスキャンで全身を計測する技術を導入。骨格や筋[…続きを読む]

2025年4月7日放送 21:00 - 22:08 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
先月下旬に始まった政府備蓄米の店頭販売。今日全国の販売店でのコメの店頭価格の平均が発表された。平均価格は5キロで4206円と依然高値が続いている。専門家は備蓄米放出の効果が出ていないと指摘する。埼玉・越谷のあるスーパー、コメの店頭価格は昨年の2.5倍以上と依然として高値が続く。取引している問屋から備蓄米が回ってなかったのだという。備蓄米を店頭に並べる首都圏の[…続きを読む]

2025年4月7日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まったが、全国のスーパーでのコメの平均価格は13週間連続の値上がりとなった。きょう公表された先月24日から30日までの1週間の全国でのスーパーでのコメの平均価格は5キロあたり前の週より10円値上がりした4206円となった。政府が放出した備蓄米は、先月下旬以降主に複数の品種を混ぜたブレンド米として店頭に並んでい[…続きを読む]

2025年4月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
備蓄米の放出後もコメの価格は13週連続値上がりしている。スーパーでは取り引きしている問屋から備蓄米がまわってこず、値段が上がっている。備蓄米を店頭に並べている首都圏の一部スーパーでは5キロあたり全国平均価格より500円程度安く販売されていた。先月30日までの1週間の平均価格をきょう農林水産省が発生した。5キロ4206円と去年同月比で2倍を超える高値が続いてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.