TVでた蔵トップ>> キーワード

「足立区(東京)」 のテレビ露出情報

ことしも相次いだ台風や大雨による災害。地下鉄を水害から守る対策を取材した。激甚化する豪雨災害はことしも全国各地で発生。8月、猛烈な雨に見舞われた東京都心。東京メトロ市ヶ谷駅周辺では短時間で水位が上昇、駅の出入口から水が流入し浸水した。国の想定では荒川が氾濫した場合、足立区の北千住駅前は6m近くまで浸水。水は東京駅や銀座にも到達。東京メトロのトンネル部分は半分が水没。トンネルを通じて水が広がり被害が拡大。東京メトロは対策を強化。東京メトロは浸水のおそれがあるすべての換気口に浸水を食い止める装置を設置。東京メトロの水害対策の進捗は現在6割。2036年度中の完了を目指している。大手町駅につながるグランキューブ(大手町フィナンシャルシティ)は出入り口に想定を超える高さの止水板を設置。駅とビルをつなぐ連絡通路には止水扉を設置。浸水時には地下への通路を覆って完全に遮断する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
全国のきのうの天気を確認した。猛暑日は210地点にのぼり岐阜の多治見では38.8℃となった。今日は大阪などで35℃以上の猛暑日となっている。最低気温も平年と比べると高い水準。LINEアンケートでは就寝時のエアコンつけっぱなしが57%いた。東京疲労・睡眠クリニックの梶本院長によるとエアコンは消さないのがおすすめ。温度は25℃前後、湿度は50~60%。頭は涼しく[…続きを読む]

2025年7月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
モンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下。空港に到着すると手渡されたお菓子を口にした。陛下がカメラの前で物を食べるのは異例のことだという。ガチョールト水源を視察し、明日は歓迎式典や晩餐会の予定。

2025年7月6日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
銚子漁港では旬のキハダマグロが豊漁。去年5月は71トンだったが今年は800トンとなった。都内のスーパーでは平年より約2割安く売られている。新潟県佐渡市ではクロマグロが豊漁。今年5月の水揚げ量は約5.4トンと平年の80倍だった。

2025年7月5日放送 15:30 - 16:30 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジ神職人のフェイクを見抜け!神業フェイク
足立区立東渕江小学校に紛れたフェイク作品を見破ることができたら神業成功。第1ステージは教室。手掛けた職人は松田明。解答権は全員で1回のみ。触れるのもNG。神業チーム×中条あやみらは黒板消しを選んだ。選んだものをかじりついて解答。

2025年7月4日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
足立区は、2024年の衆院選と都知事選で投票率が23区中最下位だったが、今年の都議選では投票率が23区中16位となった。足立区の期日前投票所は、北千住駅に直結するマルイの10階で、期日前投票の最終2日間は会場を拡大してスタッフを倍増する。今年の参院選の期日前投票所は、6905か所。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.