TVでた蔵トップ>> キーワード

「軽井沢(長野)」 のテレビ露出情報

大企業からベンチャー企業まで、経営者が個人として加入し、国の政策や社会課題に提言を行う経済団体「経済同友会」。この時期恒例のセミナーが軽井沢で始まった。初日のきのうは、医療や年金等の社会保障の在り方や、人口減少とその影響を大きく受ける地方経済の現状や課題などについて、かんかんがくがくの議論が交わされていた。経済同友会の議論をリードする新浪剛史代表幹事に、日本経済や企業の抱える課題などについて話を聞いた。加速する円安の影響について、新浪代表幹事は「食料もエネルギーも海外から買っているわけで、国民生活にとっては大変厳しい、161円は本当に厳しい円安」。ことしの春闘では大幅な賃上げに踏み切る企業が相次いだが、円安による物価上昇はその効果を薄めているとも指摘される。こうした中で新浪代表幹事は、来年も賃上げの動きを続けていくことが重要だと強調し、同友会として早めの賃上げの姿勢を伝えていくと述べていた。ほかの企業に先駆けて姿勢を示すことで、来年の賃上げに向けたムードを醸成していきたいという。ただ、ことしは日銀がマイナス金利を解除し利上げに向かっていく中で、金利の上昇が体力の弱い企業には逆風になるという見方も出ている。これについて、新浪代表幹事は「強い企業が生き残っていき新陳代謝も起こっていくためには、金利(上昇)は非常に重要なツールだと思っている。現実に最近、中小で潰れるところも増えている。一番重要なのは失業される方がなるべく少なく、そして再就職ができる、それが日本の経済にとって最も重要なことだと思う」と述べた。さらにリスキリング、新しい技能を身に着けて新たな仕事にも対応できるよう、政策的な後押しも必要になると新浪代表幹事は述べていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
渋滞の際、高速に乗り続けるのが早いのか、高速道と一般道を使い分けるのが早いのか。今回で43回目となるこの実験、ここまでは自由走行派が22勝20敗でリード。今回検証するのは東京・渋谷から長野県軽井沢までのおよそ180キロ。
4連休初日、5月3日の午前7時半東京・渋谷を同時にスタートした2組の家族。自由走行派は大熊さん一家、高速一筋派は長澤さん一家。実は今回の[…続きを読む]

2025年5月4日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
佐藤典子さんの愛犬・キャビアちゃんは現在14歳で、人間だと72歳に相当する。キャビアちゃんは脊髄の病気により下半身の筋力が衰え、思うように歩けなくなってしまったという。獣医師からは「良くなることはない」などと言われたという。現在日本の犬の平均寿命は14.9歳と過去最高。専門家によると、高齢犬は足腰や脊椎の病気になりやすく、長寿化が進むとそうした病気になる犬が[…続きを読む]

2025年5月4日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
草津温泉までは新幹線と路線バスで東京から約3時間。草津温泉は温泉地ランキング22年連続で1位。今回は新企画北関東再発見の旅。

2025年5月2日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
ロバート秋山の【AAEC素人ホームビデオ なんとかする課】家に眠る撮りっぱなしのホームビデオをなんとかする番組 in 調布市
なんとかしたいホームビデオ提供者2組目は、水田ファミリー。写真撮影が趣味だった康雄さんが、30歳の時に8ミリフィルムカメラを購入。後に妻となる瞳さんとのデート映像集、自ら編集までした康雄さんの超力作を皆で鑑賞。出来栄えに一同驚いていた。

2025年4月30日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
さいたま市のNEXCO東日本 管制センターから中継。北関東~南関東の道路状況を把握する施設となっている。渋滞予報士というプロもいるのだといい、外山敬祐さんは渋滞を短いものとするためにあらかじめ渋滞の注意喚起を呼びかける物と話した。今年の大型連休は5月3日にピークを迎え、40~45kmという渋滞が見られる。上りは最終日の前となる5日になる見込み。予定を買えるの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.