TVでた蔵トップ>> キーワード

「暴風軍団」 のテレビ露出情報

北朝鮮は31日、ICBMの発射実験を行ったと発表。ICBM発射演習を実施したばかりのロシアと足並みを揃えた形の北朝鮮。ロシアを支援するため初の大規模な派兵に踏み切った。ウクライナの切迫感は高まっており、当局は北朝鮮兵士に投降を呼びかける動画を公開している。北朝鮮が派遣しているのは特殊部隊「暴風軍団」の可能性があり、多くは20代前半で1万2000人が派遣されると韓国政府は分析している。
6月にロ朝は新たな条約を結んだことを受け協議が進んだと見られている。プーチン大統領は北朝鮮の派兵を否定せず、「条約の枠内で何をするかは我々の判断」としている。兵力不足を穴埋めできるメリットに加え、軍事協力誇示で欧米などをけん制したい思惑もあるとみられる。北朝鮮の大規模な派兵は建国以来初めて。ロシアとの軍事協力の拡大・強化、対決ムードを高めて体制を引き締める、実践を通じた軍事力の向上といった狙いがある。国連安保理では緊急会合が開かれた。今回の派兵は、ウクライナ侵攻の長期化を招くだけでなく、欧州とアジアの安全保障をリンクさせる。国際社会はロシアと北朝鮮の動向を連携して監視し、外交圧力を高める必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月10日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代北朝鮮・ロシア派兵の深層 ウクライナ侵攻“新局面”へ
ロシアに派兵された北朝鮮の朝鮮人民軍。数は推計128万人で兵士の数では世界有数の規模。暴風軍団とも呼ばれる特殊作戦軍は敵の陣地深くに潜入し攪乱作戦や暗殺などの任務を担う部隊とみられている。北朝鮮兵士とされる映像・音声が次々と公開されている。また、ロシア西武のクルスク州では戦闘がかなり激しく、ウクライナ軍が越境攻撃を開始し一部を掌握。ウクライナ当局・軍は「北朝[…続きを読む]

2024年11月28日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
高野洋解説委員の解説。北朝鮮はロシアを支援するため建国以来、初めてとなる大規模な派兵に踏み切った。ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア西部クルスク州に1万人以上が配置され今月に入って一部の戦闘参加が確認されている。死傷者が出たとの情報もある。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は切迫感を強めている。派遣されているのは北朝鮮の最精鋭で「暴風軍団」の異名を持つ第1[…続きを読む]

2024年11月16日放送 18:56 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニュース解説3時間SP 世界の今にアップデート!!
北朝鮮が親密にしているのはロシア。ウクライナ侵攻から約2年9か月、北朝鮮はロシアに派兵している。ロシアは180以上の民族がいる多民族国家で北朝鮮兵はロシア軍に偽装している。兵士1人当たり約30万円の給与が支払われているという。派遣された兵士の家族は集団移住・隔離されている。また、ロシアの武器は北朝鮮が製造している。北朝鮮は韓国やアメリカとの戦争を見据えている[…続きを読む]

2024年11月1日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
北朝鮮は31日、ICBMの発射実験を行ったと発表。ICBM発射演習を実施したばかりのロシアと足並みを揃えた形の北朝鮮。ロシアを支援するため初の大規模な派兵に踏み切った。ウクライナの切迫感は高まっており、当局は北朝鮮兵士に投降を呼びかける動画を公開している。北朝鮮が派遣しているのは特殊部隊「暴風軍団」の可能性があり、多くは20代前半で1万2000人が派遣される[…続きを読む]

2024年10月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
ウクライナ国防省の情報総局は25日、ロシアの通信を傍受したとする音声を公開した。音声にはロシア軍兵士が合流する北朝鮮の部隊を「K大体」と呼び、受け入れ体制について不満を示す様子もあった。またロシア軍は北朝鮮兵士30人につき通訳1人と上級将校3人をつけるという。こうした北朝鮮によるロシアへの和平についてウクライナのゼレンスキー大統領は「近いうちに北朝鮮の兵士が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.