TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝市通り」 のテレビ露出情報

輪島市では能登半島地震の後の火災でほとんどが焼き尽くされた。その中には桐本さんの自宅兼工房もあった。桐本さんは「輪島キリモト」の8代目で新進気鋭の作家である。2年前には染織家の萌寧さんと結婚し自宅を構えた。地震が発生したときに初詣でドライブにでていて家には猫がいたという。火災の後、「グラ」、「サン」、「ハク」の3匹が行方不明となっているといて元日からSNSで投稿し助けを求めたりした。猫についてコロナ禍で締め出された猫を保護したことがきっかけで心の支えだったなど話す。
地震発生から4週間滉平さんの元を再訪した。自宅などが全壊したため父親の工房で避難生活を送っている。この日も夫婦で猫を探しに出かける。町内の人に声掛けたり、罠を設置したりしていく。捕獲器に捕まっていた猫はSNSで情報を発信する。また同じように飼い猫が行方不明となっている家庭は多くその人たちと繋がり作ったのが輪島迷子猫捜索隊で猫のことなら桐本さんと相談が入るようになったという。この日は解体現場に猫が入り込み工事が止まっているという現場でフードでおびき出したりする。情報を発信し当てはまった飼い主さんの元へ帰っていった。
避難先に戻ってきた桐本さん。コンテナの一つは猫のシェルターとなっていて飼い主が見つかるまで愛情を込めて世話を行う。この日は保護した1匹の飼い主が引き取りにやってきた。2月中旬輪島迷子猫捜索隊のメンバーも60人を超え、夜には手の空いた人たちで捕獲器を設置していく。翌朝滉平さんのもとに要請が入り2トントラックで移動。滉平さんのもとに山のような荷物が届いていた。これらはSNSで支援を呼びかけ活動に共感し世界中からの支援物資だった。猫たちの新たなシェルターや防寒対策を行っていく。
住所: 石川県輪島市河井町1-115

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
未来の主役 地球の子どもたち(未来の主役 地球の子どもたち)
静岡県浜松市の小さな食堂では、不思議な光景が見られる。中学1年の大久保海輝さんの夢は靴磨きの職人。海輝さんはこのお店の一角を借りて1足100円から500円で靴を磨いている。SNSを通じて、自宅にもたくさんの靴が贈られてくるようになった。これまでに磨いた靴は1000足以上。靴磨き職人を目指すようになったのは、9歳の時のある人との出会いがきっかけ。佐原総将さんは[…続きを読む]

2025年5月3日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(中継)
石川・金沢市のガルガンチュア音楽祭から中継。イベント期間中、輪島朝市から出張のブースがあり、オススメは真ふぐの干物だということで、焼いた干物を試食させていただいた。醤油漬けというのが輪島朝市の特徴なのだという。珠洲市にある道の駅 すずなりのブースのオススメは「しおサイダー」。

2025年4月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
輪島朝市周辺では能登半島地震で大規模火災が発生し、甚大な被害を受けた。輪島市によると公費解体が進められ、最後まで残っていたビルの基礎部分を撤去し、249棟すべての解体が完了したという。今後は土地や道路の境界を決める測量作業が行われ、来年春からの建物再建に向けて住民らと協議することになっている。

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
去年の能登半島地震で大規模な火災が発生した石川県の輪島朝市周辺で、建物の公費解体がきょうすべて完了することになった。

2025年4月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
輪島朝市周辺では、能登半島地震で大規模火災が発生し、甚大な被害を受けた。輪島市によると、公費解体が進められ、最後まで残っていたビルの基礎部分をきょう撤去し、249棟すべての解体が完了したという。今後は、土地や道路の境界を決める測量作業が行われ、来年春からの建物再建に向けて住民らと協議することになっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.