TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林中金バリューインベストメンツ」 のテレビ露出情報

7月、東京・千代田区のとあるビルで個人投資家向けにセミナーが開かれていた。主催したのは、農林中金バリューインベストメンツ。投資信託「おおぶね」を運用している会社。「おおぶね」の最高投資責任者が奥野一成さん。NISAでも購入できる「おおぶね」その運用方針は、自社で厳選した28社に投資その株を原則的には長期で持ち続ける。運用実績は1年以内で見るとマイナスになる場合もあるが、5年以上の保有では倍以上に増えていた。奥野さんは月に1度個人投資家に運用方針を説明、直接質問にも答えている。奥野さんは「日本長期信用銀行」などを経て、2014年に仲間と農林中金バリューインベストメンツを設立。2017年から個人向けの投資信託「おおぶね」の運用を開始した。奥野さんが運用の手本にしているのは、”投資の神様”と呼ばれるアメリカのウォーレン・バフェット氏。「買うのは株や債券ではなく、企業そのもの」という投資の哲学。農林中金バリューインベストメンツは社員44人、3213億円を運用している。投資先についての検討会議が始まる、集められたのは社内のアナリストたち。それぞれに担当する会社がある。おおぶねシリーズの投資先の一つ、味の素。その経営状況を分析する、議題は収益性の低い冷凍食品について。調味料やヘルスケアの利益率は10%前後なのに対し、冷凍食品は4%以下。
検討会議の翌週、奥野さんたちが向かったのは味の素の本社。トップの中村茂雄社長自ら対応してくれる。利益率の低い冷凍食品事業の今後について切り出した奥野さん、原材料などの高騰もあり利益を生み出しにくい状況が続いているという。そんな中、中村社長が訴えたのは自社の強みを活かす方法だった。1時間じっくり中村社長と語り合った。こうやって企業の成長性を見極めていく。
ブラジル・サンパウロ。奥野さんがやってきたのは、10年前から投資している企業。ここでも幹部が出迎えてくれた。その株価は10年間で7倍に膨らんでいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
モーサテプレミアムでは、2月25日に「2025年長期投資の極意」をテーマに、セミナーを開催する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.