TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

品薄が続いているコメの影響は広がっている。神戸市のNPO法人フードバンク関西は生活に困っている人を支援する団体に無料で食料を提供しているが、寄付されたコメの量が去年の同じ時期に比べて2割余り減り、特に先月から大きく減っている。ふるさと納税にも影響。茨城県の3つの市と町では在庫がなくなったとして去年産のコメを返礼品としたふるさと納税の受け付けを停止。寄付額の減少も懸念されている。きょう、農林水産省で生産者や卸売り業者などが意見交換をしたが、今の高値が続くとコメの消費がさらに減るのではないかという懸念の声も上がった。今後について生産者や集荷団体からことしの稲の生育はおおむね大きな問題はなく、まもなく本格的に始まる新米の流通に向けて体制を整えているといった報告がされた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
ニューヨークのタイムズスクエアにできた行列。日本発の生ドーナツ店がアメリカに出店。一方、日本の国民食米。そこに乗り込んでくるかも知れないのがアメリカ産の米。関税をめぐる交渉でアメリカ側から米の輸入拡大を求められている日本政府。アメリカ米を約6万トン増やす案が出ている。こうした動きを生産者。茨城・龍ケ崎市の横田農場。昨今の米の値上がりを受けて。抑えられるコスト[…続きを読む]

2025年4月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
備蓄米放出の3回目の入札が始まった。対象は一昨年収穫の「青森県産まっしぐら」と「山形県産はえぬき」など10万トン。農水省は今回から卸売業者にも販売を認めている。

2025年4月23日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
政府はきょうから備蓄米の3回目の入札をすすめているが、政府はアメリカからの輸入を増やすことを検討している。山形県では備蓄米と県産のコメを5割ずつブレンドした商品が販売され、500~1000円割安なため人気も高いという。農林水産省にメールで申し込み最高金額を示した順に落札が行われるものとなっている。計21万tが落札されているものの中小スーパーなどには行き渡って[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
農林水産省は今日から25日にかけ、備蓄米放出に向けた3回目の入札を行う。対象は一昨年収穫された青森県産まっしぐらなど10万トン。今の備蓄米の流通は大手スーパーなどに限られていて、中小スーパーに行き渡っていない偏りが指摘されている。この状況を受け農水省は今まで卸売業者が備蓄米を販売できる相手をスーパーなどに限定していたが、今回から卸売業者にも販売を認めることに[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
米価が高止まりする中、農水省は3回目の放出に向けた備蓄米の入札を開始した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.