TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

コメの値上がりが止まらない。農林水産省が発表した全国のスーパーでの平均価格は5キロ当たり税込みで4172円。11週連続の値上がりで去年の同じ時期の2倍を超える高値。こうした中で政府が市場に放出した備蓄米が今週以降、店頭に並ぶ見通し。スーパーなどにコメを出荷する大手卸売り各社では、複数の品種のほか、令和6年産と5年産を混ぜるなどしたブレンド米として備蓄米を販売することにしている。そして、価格については一般的にブレンド米は特定の産地や品種のコメよりも割安な価格で販売されることが多いため、専門家や大手卸売り会社では、現在の店頭価格よりも5キロ当たり数百円程度は安くなるのではないかと見ている。また、NHKが小売り各社に取材したところ、今回、備蓄米を扱うのは全国に展開している大手スーパーが中心で、中小のスーパーからは今のところ入荷の予定がないという回答が多くなっている。福井市内にあるスーパーではJA福井県が落札した備蓄米を販売する予定で、入荷を前にどこに陳列するかを検討するなど準備を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
発掘!スタートアップ(オープニング)
今回のおはようプレゼンターは宇都宮大学・農学部の中村真緒さん。ビジネス市場が拡大する「さつまいも」で世界を目指す。ヒロミと名刺交換した際には、名刺代わりに「べにはるか」を渡した。

2025年5月10日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説2時間 実は知らない日本のルール)
コメの値上がりには自由にコメを流通できるようにしたルール変更が関係していたと言われている。コメ不足が続くかもしれないと懸念した流通業者が多めにコメを蓄えようする動きは以前も起きていたが、流通が自由になりルートが複雑化するとコメが滞った原因を探すのに時間がかかるようになった。転売ヤーがコメを買い占めているという話もある。1970年代~2018年までの減反政策で[…続きを読む]

2025年5月10日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
東京都内にあるJAの直売所。お客さんが手にしていたのは徐々に出回り始めた備蓄米。5キロで3930円。1世帯1袋限り。今週水曜日に発表された全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は前週より12円アップの4233円。17週連続で値上がりし、最高値を更新した。きのう、向こう3か月のコメの価格の見通しについて「今より高くなる」との見方が業者間で強まっていること[…続きを読む]

2025年5月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
全国農業協同組合連合会は今年3月の入札で落札された政府の備蓄米19万トン余のうち契約先に出荷したのは8日時点で6万3266トンで全体の32%になったと発表した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.