TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

農林水産省は昨日、備蓄米の売り渡し先の対象を中食・給食事業者にも拡大して申請の受付を始めた。販売期限は新米が出始める前の8月末とのこと。今月11日から大手小売業者や街の米店も対象に申請を受け付けている随意契約による第3弾の備蓄米放出。しかし売り渡しが確定している備蓄米は約3万3000トンと上限12万トンに届いていない。「すき家」などを運営するゼンショーホールディングスは売り切る約束の8月までに使うお米は確保できているとして購入申請はせず、埼玉・川越市の「二代目蝦夷」も人気メニューの値上げを既に行っていることから備蓄米への切り替えはしないとのこと。こうした中でセブン-イレブンは昨日、中食用として3000トン分の申請を行った。受理されれば来月下旬から弁当で使用される見通し。またファミリーマートは700トン、ローソンも500トンを弁当用などとして申請を終えたとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
政府は5日見通しの誤りとコメ不足を認め、それがコメ価格高騰を招いたとして事実上の減反政策をやめ増産に舵を切った。農水省内では「備蓄米の放出が遅かった」などの声も。しかし稲作の現場では「コメは無いんだろうなと当初から思っていた」「急な増産は難しい」と困惑の声や、「水不足のなか増産すれば不作になりかねない」と警鐘を鳴らす声も。またコメ店からは「増産をやりすぎると[…続きを読む]

2025年8月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
政府はきのう、コメをめぐる見通しの誤りとコメ不足を認めた。コメ不足が価格高騰を招いたとして、事実上の減反政策をやめ、増産に舵をきった。鹿児島県伊佐市のコメ農家は、急な増産は難しいとする。片岡米穀店の店主は、増産をやりすぎると、コメ余りになり、減反政策の二の舞いになるなどと懸念を示した。自民党の農水族はきょう、小泉農相を訪問し、増産の具体的な進め方について意見[…続きを読む]

2025年8月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
昨日開かれた米の安定供給に関する関係閣僚会議で、石破首相事実上の減反政策にあたる生産調整から米の増産を進めていく考えを示した。人口減少などで米の需要は減るとの見通しだったが、去年は需要に対し生産が30万トンほど不足していた。政府の方針転換に花角英世新潟県知事は「安定供給のための増産は否定しないが、すぐに増産できるものではない」などと述べた。千葉・旭市の米農家[…続きを読む]

2025年8月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
政府が「米は足りている」というこれまでの主張の誤りを認め、米の増産に舵を切った。農林水産省は人口減少に伴って米の需要は減る一方だと予測していたが、インバウンドの増加やふるさと納税の需要増などで想定を大幅に上回った。さらに去年と一昨年は猛暑の影響で白く濁った米が多く、精米後に食べられる量が想定より少なくなっていた。その結果として政府は生産量不足を見抜けず、価格[…続きを読む]

2025年8月6日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ハウステンボススタッフ厳選 夏の完全攻略ガイド
先月、ウォーターガーデンプールがオープンした。ハウステンボス完全攻略ガイド。一行はドムトールンの真下を訪れた。ハウステンボススタッフ厳選この夏オススメアトラクションガッツリ部門3位は名物トルコライス。ゆったり部門3位は長崎名物”まぐろ”。ハウステンボスには悟空やロード・レーウ等の飲食店が軒を連ねる。長崎名物を堪能出来る。スタッフオススメの店を分かれて調査。鮨[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.