TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

日本の国民食カレーライス。東京都内の欧風カレー店「カレー専門店ピリピリ」ではカレーにあうブランド米にこだわっていたが、コメの価格上昇で備蓄米を使う予定だという。今週発表されたカレーライス物価。カレーライス1食に必要な食材や水道光熱費から算出したもので食卓に与える物価高の影響を測る指標となる。最新の今年4月は439円と過去最高値を更新。ルーや水道光熱費は前年と変わらないが、ごはんは前年より92円高い。肉じゃがのあまりをカレーにする家庭も。「(コメは)高級品」と話す主婦もいる。備蓄米放出の効果が少しずつ出始め、埼玉・川口市のスーパー「新鮮市場東本郷店」では数量制限なしでコメを仕入れられるようになったという。一部銘柄米の値段も先週より約500円安くなったという。
これまでスピード感を強調してきた小泉農林水産大臣は「沖縄にも店頭販売が始まると聞いている。47都道府県すべてに随意契約の備蓄米が行き渡ることになる」と述べた。沖縄のスーパーではきのう限定100袋の備蓄米の整理券を求め長蛇の列が出来た。最初の受付開始から2週間余りで全国に随意契約の備蓄米が行き渡ったことになる。一方できのう小泉大臣は「元々農水省のデータが生産者の実感と乖離しているのではないか」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 0:01 - 0:06 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
7月6日までの1週間に販売されたコメ平均価格は5kgあたり3534園。前週比157円の値下がり。値下がりは7週連続。

2025年7月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう発表されたコメ平均販売価格。7週連続で値下がりした。値下がりの背景にあると見られるのが、随意契約の割安の備蓄米だが、売り手を悩ませるのが政府が求める8月末までに売り切ること。東京・板橋のスーパーでは随意契約の備蓄米を玄米で10キロ3499円(税込み)で販売している。農林水産省は、随意契約で放出された備蓄米は8月末までに売り切るよう求めている。先月上旬か[…続きを読む]

2025年7月11日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
最新のコメ平均価格は前週比157円に安い5kgあたり3534円だった(インテージリサーチ調べ)。随意契約の備蓄米放出の影響で、農水省公表の3種すべてで4000円を下回った。

2025年7月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.いまダケッ
栃木・壬生町のみずのえファームから中継。かんぴょうづくりが盛んとなっている栃木県だが、「かんぴょう巻き」は寿司の定番だが、壬生町では「サビかん」というものもあるのだという。かんぴょうはユウガオの実から作られるのだといい、実は1個につきおよそ8kgという重量感が特徴。これを機材に串刺しにして回転させ、まずは皮を削ったら実を桂剥きのように削っていく。かんぴょうと[…続きを読む]

2025年6月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
備蓄米の随意契約をめぐっては現在大手・中小の小売業者や精米が出来るコメ販売店が対象に2021年産の12万トンが売り渡される予定。小泉農水相は随意契約の申込みが上限にまだ達していないことから新たな売り渡し先の対象に給食事業者や外食業者なども追加すると明らかにした。申込みの受け付けは明日10時から開始。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.