TVでた蔵トップ>> キーワード

「辻元清美氏」 のテレビ露出情報

野田新代表のもと再スタートした立憲民主党は、小川淳也衆院議員を幹事長に起用するなどの骨格人事を正式に決定。政調会長には重徳和彦氏を起用し、国会対策委員長には笠浩史国対委員長代理が昇格。代表代行には長妻昭氏を起用するほか、辻元清美氏を続投させ、大串博志氏は選挙対策委員長も兼務。要職に中堅議員を起用することで刷新感を出す狙い。決選投票で戦った枝野元代表は要職に起用されなかった。枝野氏が所属するグループを抜けて野田氏の支援に回った小川氏が幹事長に就任したこともあり、さっそく反発の声が上がっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
立憲民主党の辻元清美代表代行。今回の参院選では与党に逆風が吹いているが、立憲民主党も正念場をむかえている。去年、政権交代を掲げ党の代表に就任した野田代表は道筋をホップ・ステップ・ジャンプに例えている。ホップと位置づけた去年の衆院選は50議席増ので躍進し、衆院で少数与党に追い込むことに成功した。参院選はステップと位置づけ、参院選でも与党過半数割れを狙う。立憲は[…続きを読む]

2025年6月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
現在選択的夫婦別姓を巡っては推進派の石破氏が総理になっていることや去年の衆院選で立憲民主・国民民主・共産党などが選択的夫婦別姓を公約に掲げて与党が過半数割れになるなど制度実現の機運が高まっている。衆議院の法務委員会では推進派が半数一歩手前まで伸びていて、自民党議員が2人賛成に回ると可決される可能性がある。ただ成立に向けては推進派の立憲民主と国民民主でも国民民[…続きを読む]

2025年6月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう、静岡市で公演した自民党・木原誠二選挙対策委員長。参議院選挙の公約に「現金給付」を検討する考えを打ち出した。朝日新聞によると、所得制限は設けず全国民を対象に1人あたり数万円を給付する案が浮上していて、赤字国債は発行せず昨年度の税収の上振れ分を活用する方針。不信任案について、立憲民主党・野田佳彦代表は「適時適切に総合的に判断する」と述べた。国会の終盤、野[…続きを読む]

2025年6月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
コメの輸入について小泉農水相は、慎重論が出ているとは承知していない、価格高騰を抑えるためには必要なこどとは何でもやるとした。21年産の古古古米の販売につて、野党からの批判に波紋があがっている。おととい、立憲民主党の原口元総務相は「古古古米はニワトリさんが一番食べている、人間様は食べていない」などと発言。備蓄米をめぐる発言で謝罪した国民・玉木代表を養護する形で[…続きを読む]

2025年5月25日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
5月20日、火曜日。選択的夫婦別姓の導入に向け立憲民主党が提出している法案を巡り、自民党は「今国会では結論を出すのが難しい」との認識を示した。自民党・坂本哲志国対委員長は「立憲民主党から出ている法案を検証してみると関係する法律が650以上、そして政省令も2700を超える。当然今国会では難しい」と発言。立憲案では膨大な数の法改正などが必要で検討には時間がかかる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.