TVでた蔵トップ>> キーワード

「辻本知彦」 のテレビ露出情報

引き続き、米津玄師にロングインタビュー。なぜバンドからボカロP「ハチ」で活動するようになったのかについては共同作業が向いてなかった。1人で作った曲を上げていく作業が性に合っていた。VOCALOIDが登場し、ここなら自分も入れるかもしれないと思った。自分で歌おうと思ったキッカケは、それを志して音楽を始めたワケじゃないと思い、自分も表現したいという欲求があったと話した。米津の歌唱について須藤優はLemonくらいから急に太くなった。体全体で鳴ってる。川谷絵音も抑揚やビブラートが増えたと話した。
以前、草野華余子は「感電」から歌い方を変えたように感じる。J-POPでは母音をカットし子音を意識するのが2000年代以降の主流でしたが、この曲は母音がハッキリ出ていて日本語がより伝わってくる。米津は日本語で歌うことの価値を再度提示。それが2020年代以降のJ-POPの主流になっていくとコメント。歌唱の変化について米津玄師は、つどつど飽きがくる。緩やかに変えていっている。最近はボイトレに行き始め、KICK BACKでがなるのも効率的に声を出す為にはどうしたら良いかというのを教えてもらい、その上で汚したら楽しいのではないかと話した。また坂東祐大は実家に米津が遊びに来た際、母親が舞い上がってカレーパンを作っていた。須藤優は「Flamingo」のレコーディングは10分くらいで終わってしまい不完全燃焼だったと話し、自由に演奏して使われたベースフレーズを披露。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月9日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
街の人にあなたの周りにいる印象的な上司について聞き「高崎から新幹線で都内まで通っている上司」などと話した。

2025年1月1日放送 6:00 - 11:45 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(エンタメ)
年末の風物詩「紅白歌合戦」の名場面を一挙紹介。紅白初出場のこっちのけんと。去年5月にリリースした「はいよろこんで」がSNSの総再生回数140億回を超える大ヒット。兄・菅田将暉に続き、紅白の切符を手にした。サビのコミカルな“ギリギリダンス”がTikTokを中心に大注目され、鈴木雅之、広瀬香美、サンリオの仲間ともコラボ。さらに、弟で俳優・菅生新樹との息の合ったダ[…続きを読む]

2024年9月5日放送 10:55 - 11:00 NHK総合
みんなのうた(みんなのうた)
「パプリカぼんおどり」が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.