TVでた蔵トップ>> キーワード

「追手風部屋」 のテレビ露出情報

能登半島地震について力士からコメント。富山出身の朝乃山は「北陸出身力士が白星を取れば勇気や元気を与えられる」などとコメント、大の里は「初場所を頑張ることが一番だと思う」などとコメントした。能町さんが相撲内容の良かった力士を選んで表彰する「ゆう5時賞」。選ばれたのは平戸海と大栄翔。能町さんは「平戸海は小柄だがガンガン正攻法で攻めていく力士でお手本のような相撲に賞をあげたい。大栄翔は去年1年間ずっと勝ち越しで次の大関を狙いにいけるということで敢闘賞とした」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月3日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASHご当地PR課
林に突っ込んだ「おきゃべ」を救出すること1時間半、ここで「おきゃべ」は坂道を転がってしまった。400m暴走し、新雪でストップ。「おきゃべ」は直径約180cm、重さ約1400kgに成長した。雪が強くなり、「おきゃべ」も動かせなくなってしまったのでバギーや圧雪車を使いコースに戻した。午後4時、ここで最強助っ人、大栄翔、翔猿、大奄美が登場した。

2024年2月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
能登半島出身の力士らが被災地を訪れた。一月場所が始まる前日遠藤は故郷に対する思いについて「元気を届けたい」などと話した。穴水町の人にとって遠藤は特別な存在であった。相撲を見ることが何よりの楽しみだという。遠藤の取り組み前になるとテレビの前には多くの人だかりができていた。遠藤が通った相撲教室の後輩2人がいつも稽古をしていた土俵は地震によって使えなくなった。今は[…続きを読む]

2024年1月11日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時ゆう5時相撲部
ゆう5時賞の贈呈で、まずやってきたのは境川部屋。初場所を前に平戸海が汗を流していた。そして稽古後「令和5年ゆう5時新人賞」を平戸海に能町さんが直接渡した。能町さんが描いたのは秋場所千秋楽の平戸海対玉鷲。そんな平戸海の1年を支えたのが地元や家族からの応援だったという。九州場所には応援団と年の離れた兄弟が訪れた。平戸海は「弟は応援しているときも自分が相撲取るくら[…続きを読む]

2024年1月3日放送 21:00 - 23:15 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない相撲メシの世界
相撲メシの最前線は「令和鶏グルメ」。鶏は2本足で立っているので手をつかないという縁起物。1部屋目は23歳のZ世代ちゃんこ番がYouTubeで味を追及。埼玉県・草加市にある追手風部屋。追手風部屋は1998年に元大翔山が独立して再興した。各界トップクラスの関取数を誇る。追手風部屋からお越しいただいたのは大栄翔と翔猿。大栄翔が一躍名を轟かせたのは初優勝がかかった大[…続きを読む]

2023年11月15日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2023年)大相撲九州場所 四日目(中継1)
今場所の新十両・日翔志関にインタビュー。高校は埼玉栄高校に進学。一つ上の学年には貴景勝がいる。日翔志と貴景勝は仲が良く、日翔志は兄のように慕っていたという。追手風親方は日翔志について「芯が強くて男らしく勝負強いところがある」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.