TVでた蔵トップ>> キーワード

「退職代行 モームリ」 のテレビ露出情報

最大10連休だったGWが明けきょうから通常運転に。通勤する人の憂鬱な心境を表すかのようにけさの東京都内も雨となった。大型連休が明け久々の出勤に憂鬱な声が漏れる中、ある会社ではGW中もひっきりなしに憂鬱な声が届いていた。「もう無理!」という声を本人に代わって会社に伝えるその名も「退職代行 モームリ」。この会社では24時間、メールやLINEなどで無料相談を受け付けており、大型連休明けのきょうも絶え間なく問い合わせがあった。きょうも午前中の時点ですでに163件の依頼があったそうで、従業員もフル稼働。新年度の4月からこれまでにすでに1,400件近くの退職代行を行ったそうで、なんと依頼すれば退職成功率100%だという。最も多い退職理由が「上司からのハラスメント」だそうで、「仕事ができない」「使えない」、ひどい人だと「辞めたほうが良いよ」と言われることもあるという。依頼者からは「本当に助けになりました」「退職代行がなかったら人生が終わっていた」などの声が上がっているという。憂鬱な気持ちが退職することで晴れやかになるのか。一方、きょうは全国的にスッキリしない天気に。雨の中、多くの観光客の姿が見られたのが金澤の兼六園。実はきょう、開園150周年を迎え終日無料開放されている。そして金沢より激しい風雨に見舞われたのが北海道・稚内市。北海道上空を低気圧が通過し、北から冷たい空気が流れ込む影響で、所によっては夕方以降雪が積もる地域もありそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ため息をついたり、舌打ちをしたり、こうした行為がハラスメントにあたるかもしれない。言葉ではなく不機嫌な態度によって、相手に精神的な苦痛を与える“フキハラ”。退職代行モームリ・谷本慎二代表は、「パワハラっていうのでもう具体的な言葉をかけられたというのは退職理由にあげられることが多いんですが、不機嫌っていうのはなかなか言葉では表しづらいので、不機嫌だから退職をし[…続きを読む]

2024年5月18日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(特集)
近年、感情の管理が必要な労働を感情労働と呼び、問題提起されている。今、話題の退職代行業者も感情労働の一つ。都内の退職代行業者モームリで実情を取材。企業によっては電話をかけて開口一番に声を荒げて対応される人や暴言を吐く人もいるとのこと。ストレスが溜まる現場だからこそ社長は労務関係に気を使い積極的に有給、休憩を取るよう勧めているという。また看板犬のコリオくんが社[…続きを読む]

2024年5月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
都内のクリニックには仕事の環境変化のストレスで体に不調が出た五月病の状態の人々が多く来院した。また、退職代行サービスの利用者も急増していて今月7~12の間に1500件以上の相談が寄せられた。

2024年5月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
GWが明けて1週間、日常が戻る中街の人からは「憂うつになる」「だるい」などの声。この時期に出てくるのは新生活の疲れや大型連休の反動で職場や学校に行くのが憂うつになる五月病。退職代行モームリ・谷本代表は「相談件数は多い」などコメント。ストレスや不安などを理由に1500件以上の相談があったという。都内のいとう王子神谷内科外科クリニックにも五月病の状態の人が何人も[…続きを読む]

2024年5月12日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
今年のゴールデンウィークは、最大で10連休となった。今、「退職代行サービス」の利用者が急増している。東京都でサービスを行っている「退職代行・モームリ」では、連休が明けて初の平日となった7日の依頼数が174件となり、サービスを開始した2022年以降過去最多となった。5月病になり易いとされるゴールデンウィーク明けは、特に依頼が増えるという。利用者達の退職理由は、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.