TVでた蔵トップ>> キーワード

「通常国会」 のテレビ露出情報

国民民主党は物価の高騰が続く中、「増えた税収を還元し国民の手取りを増やす」ことを次の衆議院選挙で訴えの柱とする方針で、このほど重点政策をまとめた。この中では実質賃金がプラスになるまでの間、時限的に消費税率を5%に引き下げることや、所得税の負担を軽減するため基礎控除を拡充し年少扶養控除を復活させること、それにガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」を発動しガソリン価格を引き下げることなどを盛り込んでいる。また、年間5兆円の「教育国債」を発行することで子育て支援や科学技術関連予算を拡充し、給食費を含む高校までの授業料の完全無償化などを実施するとしている。国民民主党・玉木代表は「国民の懐が豊かになる政策を前面に押し出して広く国民に理解をいただき、我々としても改めて訴えを強めていきたい」と述べた。一方、政治とカネの問題では先の通常国会で改正された政治資金規正法を再び改正し、「政策活動費」を廃止するなどとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会で新年度予算案の実質的な審議が始まり、予算案を年度内に成立させられるかが焦点となる。一般会計の総額が過去最大の115兆5415億円の新年度予算案をめぐり、石破総理とすべての閣僚が出席して実質的な審議が始まる。少数与党の自民・公明は、高校の授業料無償化を求める日本維新の会や、「年収103万円の壁」引き上げを目指す国民民主党など野党と予政策協議を行い、年度内[…続きを読む]

2025年1月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
先週金曜、通常国会が招集された。30年ぶりの少数与党で迎えた国会、“年収103万円の壁”など、私達の暮らしに大きく関わる制度がいくつも見直される可能性がある。

2025年1月26日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
一昨日から通常国会がスタート。番組は年収103万円の壁の引き上げを訴える国民民主党・玉木雄一郎氏を直撃。国民民主は178万円までの引き上げを求めているが、与党が提示した引き上げ額は123万円で協議は決裂。今週水曜に国民民主は税制担当者による協議再開を求めている。玉木氏は「やる方向性は出ているが具体的なスケジュールはまだ。早く再開させたい」などと話した。引き上[…続きを読む]

2025年1月26日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
1月24日に開幕した通常国会。施政方針演説に臨んだ石破総理は「1人1人が主導する『楽しい日本』を目指していきたい」と発言。具体的には全ての人が自分の夢に挑戦し、自己実現できることなどを挙げている。一方、最大の焦点となるのが少数与党として予算案をどう成立させるのか。野党の協力が不可欠な中、国民民主党とは「年収の壁」の引き上げ、日本維新の会とは「高校授業料の無償[…続きを読む]

2025年1月25日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
綱渡りの国会運営が始まった。自民・公明が少数与党となって初めての通常国会がきのう開会。石破総理の状況は苦しい。最大の焦点は年度内に予算案を成立させられるかだが、少数与党故、法案1本を通すにも野党の協力なしにはできない。この難局を乗り切れるのか、石破総理の手腕が問われている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.