TVでた蔵トップ>> キーワード

「エール」 のテレビ露出情報

北九州地域出身の名バイプレイヤー4人が都内で行うホルモン焼肉店の集いを取材。最近は忙しくてなかなか集まる機会がなかった。食事中はそれぞれの故郷の話に。ホルモン隊最年少の鈴木浩介さんは100作品以上に出演する。真面目な役から癖のある役まで演じ切る。最年長でんでんさんは、独特な存在感と味のある演技で日本アカデミー賞、最優秀助演男優賞を受賞する。でんでんさんは、地元の白石書店 でバイトをしていたと語った。ことし俳優生活46年目の光石研さんは、「エール」で変わった父親役を演じた。野間口徹さんは、令和に入ってからの出演本数が250本を超える。4人は出身校についても盛り上がった。野間口徹さんの出身校は、カブスの今永昇太の出身校。
七輪が用意されたところで、俳優を目指したきっかけについて語った。野間口さんは教師の家計で、生物の教師になるつもりだったが、大学で演劇に出会って裏方として演劇部に入ったが人手が足りずに出演し褒めてもらってハマった。鈴木浩介さんは西田敏行さんの「池中玄太80キロ」を小学校の時に見ていて、西田さんに会いたいと思って芸能界に入った。セリフ覚えについても話は弾み、でんでんさんは100%で覚えていくが現場で150%出せるときがあると語った。鈴木さんもセリフは100%覚えるまでめちゃくちゃ練習する。光石さんの地元・黒崎は職種の坩堝で、そうした人たちのモノマネをするのが好きだった。野間口さんは高校の時の化学の先生のマネを完コピして教師役を演じたことがある。4人は、演じるときは今まで見てきた誰かのマネになると話した。
光石さんは、でんでんさんにどうしても聞いてみたいことを聞いた。出るとこ引くとこ全部わかっていると光石さんは指摘し、でんでんさんは邪魔にならないようにやっていると話して笑いを誘った。4人は若い頃には相当な苦労があったそう。20代のでんでんさんは、渥美清さんにあこがれて上京し劇団ひまわりに入り、すぐに辞めてしまって4年ぐらい麻雀パチンコばかりで完全にカツカツになってからガードマンをやり、30歳でお笑いオーディションを受けた。光石さんは29歳から33歳まで全然食べられず、奥さんがパートしてくれた。鈴木さんも野間口さんも20代はずっとバイトしていて、特に野間口さんは月に300時間バイトする生活だった。光石さんは苦しかった時代を経て気付いたことがあり、やりたいこと・やれること・求められることのバランスがあると話した。
番組から、「若いころの自分に伝えたいことは?」と4人に質問。野間口さんは「(いい先輩型に)恵まれるぞお前!先輩方の言うこと聞いとったら絶対大丈夫やけん、全部聞いとけって言う」と話した。鈴木さんは「西田さんに会えるよって。ちゃんと会えないと思ってた人に」と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 23:00 - 23:30 日本テレビ
アナザースカイ津田健次郎/インドネシア
番組レギュラー陣の今田耕司、山本舞香、ゲストの津田健次郎がスタジオに登場してオープニングの挨拶をした。津田健次郎は54歳の声優&俳優。キャリアは30年。声優としては、アニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」の海馬瀬人役、アニメ「呪術廻戦」の七海建人役を務めている。それらの映像が紹介された。他にも非常に多くの作品に出演しており、それらの作品が一覧で紹介された[…続きを読む]

2025年8月9日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
MUSIC GIFTMUSIC GIFT 2025
1925年にラジオ放送が始まり、今年で放送100年。長い歴史の中で数多くの名曲が生まれた。子どもから大人まで幅広い世代に愛されてきた歌の数々。今夜は、放送の歴史を彩ってきた希望の歌をたっぷりとお送りする。

2025年7月25日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチプレミアムトーク
ゲストは津田健次郎さん。前回は朝ドラ「エール」に出演していた5年前にあさイチに出演した。現在は「あんぱん」に出演中。共演している倉悠貴さんは、津田さんは台本にびっしり書き込みをしていて尊敬したと語る。初登場シーンでは演出の細かいところまで話し合って撮影に臨んだという。きょうは津田さんにイケボで読んでほしい言葉を視聴者から募集する。

2025年4月10日放送 1:51 - 2:18 NHK総合
放送100年in茨城 「べらぼう」出演者と語るドラマの世界(放送100年 in 茨城 「べらぼう」出演者と語るドラマの世界)
ワープステーション江戸には様々な時代を想定したオープンセットが立ち並び、普段は一般公開されていない。今回のイベントでは特別に撮影現場を巡るスペシャルツアーが開催された。『いだてん~東京オリムピック噺~』で使われた路面電車は時代や設定によって色分けされている。『虎に翼』で主人公が通った大学は『エール』や『いだてん』でも使用された。『べらぼう』では蔦重と平賀源内[…続きを読む]

2025年2月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーント~クシュン
数学者・大道芸人であるピーター・フランクルさんにインタビュー。俳優として連続テレビ小説「エール」にも出演。これまで訪れた国は世界110か国以上。ピーターさんはユダヤ人。第2次世界大戦中、両親はアウシュビッツ強制収容所を生き延びた。戦後生まれの自身も差別を受けた経験がある。戦後80年を迎えて思うことを伝える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.