TVでた蔵トップ>> キーワード

「連続テレビ小説 虎に翼」 のテレビ露出情報

現在、放送中の連続テレビ小説「虎に翼」の主人公は、現在の司法試験に女性として初めて合格した3人のうちの1人だ。続く4人目の合格者が東北で初めての女性弁護士となった。秋田市の千秋公園にほど近いこちらの建物は、現在は県税理士会館があるこの場所に秋田の人たちに頼られた女性弁護士の事務所はあった。日本初の女性弁護士の1人・三淵嘉子さんがモデルの連続テレビ小説「虎に翼」は、戦前から戦後にかけて法律家制度が大きく変わる激動の時代を行きた女性法律家の姿を俳優の伊藤沙莉さんが演じている。西岡光子さんは、ドラマの舞台のモデルとなった明治大学専門部女子部法科に三淵さんの1年後輩として入学した。背中を押したのは、ふるさと秋田の悲惨な社会情勢だった。
「ちょうど昭和8~9年の頃は、世界的不況と東北の凶作に泣く小作農がその娘を都会に身売りせざるを得ない頃だったのでこの事実を見聞きするにつけ、弁護士にと志を立てた私は、女が売られないような世の中にしなくてはと考え始めていた。」などその思いが実り、昭和14年に高等試験に合格した。女性として史上4人目の合格者で東北では初めての女性弁護士となった。戦後に憲法の制定で法律や制度が大きく変わる中、秋田に事務所を開いた西岡さん。しかし、待っていたのは戦前の価値観を押し付けられ追い詰められる女性たちからの相談だった。戦後のある日にラジオに出演した西岡さんは、憲法で結婚の自由が保障され”結婚ができないことを悲観して心中する必要は、もうない”と話す。翌日、”風呂敷包みを持った娘さん”が訪ねてきたという。「きのう、ラジオを聞いたけれど結婚したくても家でさせてくれないから助けてください」と言われたという。心中する覚悟で薬まで持ってきた女性を西岡さんは家に置き、その父親を説得する。しかし、応じてくれない。 父親は、「相手の男性は、隣の小作人の家の子供だ。格が違うからやれない」などと言ったが、そこで 一計を案じて「じゃあ、私の養女にする。すると、親父さんの娘じゃなくなるから、その後結婚させるよ」などと言った。 西岡さんの体を張った説得でようやく折れた父親。女性を家に置いた期間は、1か月以上にもなったという。
西岡さんの長男で弁護士の西岡清一郎さんは、憲法で保障されたはずの人権がまだ十分に尊重されない時代に西岡さんは常に女性や子どもなど”弱者の側に立って闘う人”だったという。非常に正義感の強い人で、はっきりしたものを言う人だった。西岡さんは「母がよく言っていたのは、人を信じなさい・だますよりはだまされなさい」。さらに西岡さんは、「(母は、)人の心を動かせるような力を持った人だと思う」などと語った。仕事を”転職”といい、秋田市の事務所には80歳で亡くなる直前まで相談が耐えなかった西岡さん。63歳の時に受けたインタビューの映像が残っていた。西岡さんは、「自分の生き方、そういったようなことも教えられる。そういう意味では仕事って本当にありがたい」などと語っていた。井上は、「人は、法の下に平等であり法律は人を幸せにするためにあるという「虎に翼」にも流れる思いが西岡さんの幹になっていたんだな」などと語った。西岡さんは、長く人権擁護委員も務め、弱い立場の人に寄り添い続けたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
優れた番組や人物を表彰する放送文化基金賞。去年放送されたNHKの連続テレビ小説「虎に翼」がドラマ部門で最優秀賞に輝き、主演の伊藤沙莉が演技賞に選ばれた。ドラマ部門の優秀賞には、宇宙人との交流を描いたバカリズム脚本の「ホットスポット」が選ばれた。バカリズムが脚本賞、宇宙人を演じた東京03・角田晃広が演技賞に選ばれた。バカリズムからまた一緒にやらないかという話が[…続きを読む]

2025年6月27日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
テレビ千鳥(オープニング)
今回は、ギャラクシー賞受賞記念「テストで100点取りたいんじゃ!!」。ギャラクシー賞の年間大賞にノミネートされ選奨を受賞したので、名場面と未公開映像をお送りする。

2025年6月13日放送 23:00 - 23:30 TBS
A-Studio+(岡部たかし)
今夜のゲストは日曜劇場「キャスター」に出演中の俳優・岡部たかし。24歳の頃、和歌山県から上京し、劇団東京乾電池に3年間所属。20年以上バイトをしながら舞台を中心に活動。2022年のドラマ「エルピス —希望、あるいは災い—」で長澤まさみのパワハラ上司を演じてブレイク。昨年の朝ドラ「虎に翼」では主演・伊藤沙莉の父親役を演じ、次の朝ドラでもヒロインの父親役に抜擢さ[…続きを読む]

2025年6月6日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
今年の放送文化基金賞には16の番組と15の個人・グループが選ばれた。この内、ドラマ部門の最優秀賞には連続テレビ小説「虎に翼」が選ばれた。またドキュメンタリー部門の最優秀賞には、NHKスペシャル「子どもを狙う盗撮・児童ポルノの闇」が選ばれた。エンターテインメント部門ではテレビ朝日の題名のない音楽会の「山田和樹が育む未来オーケストラの音楽会」が最優秀賞に選ばれた[…続きを読む]

2025年5月26日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
100カメ100カメ
「連続テレビ小説 あんぱん」の撮影舞台裏に密着。朝ドラは異なる話の複数シーンを同じセットでまとめ撮りする。この日のセットはヒロインの地元にある空き地。空き地のシーンを一日でまとめ撮り。証明・装飾・特殊効果で時代や季節を自在に操る。収録が1時間半遅れ、阿部サダヲの入り時間もズレた。阿部はセリフ一言で撮影終了となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.