TVでた蔵トップ>> キーワード

「道後温泉本館」 のテレビ露出情報

愛媛・松山市の道後温泉本館が昨日5年半ぶりに全館での営業を再開。オープン前から客の列。道後温泉本館は耐震化などを目的に2019年1月から保存修理工事が行われ、これまで工事箇所に応じて部分的に営業を続けていた。営業再開に合わせ、3階に「貸し切り休憩室」を新たに設置。
住所: 愛媛県松山市道後湯之町5-6

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月12日放送 18:30 - 19:00 フジテレビ
サザエさん(オープニング)
オープニングで、サザエさんが観光名所をめぐった。

2025年1月4日放送 7:00 - 8:30 フジテレビ
民放NHK全局一斉調査!テレビ紹介されたランキング2024年 NHK&民放 全部見ました
去年テレビで最も紹介された温泉&スパをランキング形式で紹介。第2位は紹介回数27回で「道後温泉本館」。約3000年の歴史を持つ日本最後の温泉として知られる道後温泉のシンボルで、源氏物語や日本書紀にも登場。24年7月、5年半の改修工事が終わりリニューアルオープン。付近に飲食店が充実。蛇口からみかんジュースが出る専門店など。

2025年1月2日放送 10:20 - 11:50 NHK総合
あなたも絶対行きたくなる!日本最強の城(日本最強の城スペシャル)
エントリーナンバー8 名湯のそばに名城あり 湯築城。愛媛県の道後温泉の池に、湯築城があるとのこと。水堀や高井土塁など戦後時代の姿が体感できる。地元の高校生の大森さんに案内してもらうことに。一番最初の見どころは、QRコードを読み取って土塁の間に向けると堂々たる門が目の前に。土塁の断面を見ることもできるとのこと。側近たちがいたエリアには武家屋敷が復元されている。[…続きを読む]

2024年12月23日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(松山局 昼のニュース)
松山市の道後温泉本館でおよそ6年にわたって行われていた保存修理工事がすべて完了しきょう、工事に携わった建設会社などに感謝状が贈られた。国の重要文化財である松山市の道後温泉本館は2019年から大規模な保存修理工事が行われ、ことし7月に全館での営業を再開した。その後も取り替えた瓦や柱床板などの木材の保存や廃棄を決める作業が続けられ、今月20日すべての工事が完了し[…続きを読む]

2024年12月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援NEWS
思い出の町並みが消える?岐路に立つ文化財。文化財が消える。文化財を残す。文化財を思う。文化財とは、我が国の長い歴史の中で生まれはぐくまれ、今日まで守り伝えられてきた貴重な国民的財産。有形文化財、無形文化財、民俗文化財などがある。1950年には文化財保護法が聖帝絵され、修理、防災、伝承者養成などの費用の一部に補助金が支給されるなど、国民的な財産を守ろうとしてき[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.