2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日

10万円でできるかな
特別編 外国人が選ぶ人気温泉地ランキングBEST30大発表!

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 飯尾和樹(ずん) 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 羽田美智子 
(全国温泉地 人気ベスト30)
源泉総数&湧出量が日本一 大分県 別府温泉

外国人が絶賛する別府温泉は泉質の異なる温泉郷が8つあることから別府八湯と呼ばれる。年間観光客数は680万人。杉乃井ホテルの大展望露天風呂やミシュラン・グリーンガイド・ジャポン三つ星で何度も評価されたひょうたん温泉などが知られる。1967年には新婚旅行専用列車「ことぶき号」が運行された。地中から蒸気が噴き出す7つの温泉を巡るべっぷ地獄めぐりに外国人は大興奮。温泉の蒸気で作る地獄蒸し料理が名物。

キーワード
かまど地獄ことぶき号ひょうたん温泉べっぷ地獄めぐりイタリアオーストラリアスイススロベニアドイツバナナバングラデシュフランスポーランドミシュラン・グリーンガイド・ジャポン別府温泉別府温泉 杉乃井ホテル国際観光文化都市地獄蒸し玉手箱大分県大阪府日本国有鉄道有馬温泉棚湯海地獄環境省登別温泉箱根湯本温泉韓国

別府温泉保養ランドでは温泉成分を含んだ天然の拘泥の泥湯を楽しめる。

キーワード
フィリピンフランスポーランド別府温泉別府温泉保養ランド大分県
(オープニング)
箱根湯本 鬼怒川 有馬 外国人の人気1位はどこ?

外国人1278人にアンケートを実施し全国の温泉地から1~3位を選んでもらいランキングを作成。別府温泉は6位だった。

キーワード
伊香保温泉兵庫県別府温泉北海道城崎温泉有馬温泉栃木県由布院温泉登別温泉神奈川県箱根温泉銀山温泉鬼怒川温泉
オープニング

オープニング映像。

(全国温泉地 人気ベスト30)
20位 約100ヵ所の露天風呂天国 岐阜県 奥飛騨温泉郷

20位は岐阜県・奥飛騨温泉郷。露天風呂は100か所あり、名所へのアクセスが良いため経由地として外国人観光客が増加している。去年9月には星野リゾートの温泉旅館ができた。桜は5月中旬まで楽しめる。

キーワード
名古屋(愛知)奥飛騨温泉郷岐阜県星野リゾート東京都松本城界 奥飛騨白川郷鎌田川
19位 阿蘇山の奥地 秘境の温泉地 熊本県 黒川温泉

19位は熊本県・黒川温泉。30軒の温泉旅館が軒を連ね、日本の風情を味わえると外国人が増加している。阿蘇の大草原を望める露天風呂も人気。鍋ヶ滝では4月10日からライトアップが楽しめる。1500円の入湯手形を買えば25か所から3か所を選んで入湯できる。

キーワード
イタリアフランスリトアニア中国入湯手形歴史の宿 御客屋熊本県筑後川裏見の滝鍋ヶ滝阿蘇山韓国黒川温泉黒川温泉観光旅館協同組合

19位は熊本県・黒川温泉。全長30mの洞窟風呂もある。「旅館 こうの湯」の露天風呂は何が日本一と言われているかスタジオで予想した。正解は日本一深い立ち湯だった。

キーワード
フィンランド旅館 こうの湯洞窟風呂熊本県韓国黒川温泉
18位 噴火で生まれた奇跡の温泉 北海道 洞爺湖温泉

18位は北海道・洞爺湖温泉。115年前に有珠山が噴火した際に湧き出したのが始まり。現在は湖畔を中心に20軒以上の旅館やホテルが集まっている。外国人にはインフィニティ温泉が人気。これからの季節は洞爺湖で花火大会が毎日開催される。

キーワード
アメリカオーストラリアフランス北海道有珠山洞爺サンパレスリゾート&スパ洞爺湖洞爺湖ロングラン花火大会洞爺湖温泉
17位 氷高1800m 天空の温泉 群馬県 万座温泉

玉森が17位の群馬県・万座温泉をリポート。宿泊施設がスキー場に近いのが外国人に人気の理由。映画「私をスキーに連れてって」の舞台にもなった。万座温泉にあるびっくり温泉を予想した。正解はカラフルな温泉。万座温泉は硫黄濃度が日本一で、疲労回復に効果があるとも言われている。温泉大好き外国人のカイル・カードが登場した。

キーワード
こまくさの湯カナダ一蘭万座プリンスホテル万座温泉万座温泉スキー場奈良健康ランド湯釜私をスキーに連れてって群馬県高峰高原ホテル
16位 文豪に愛された歴史ある名湯 神奈川県 湯河原温泉

16位は神奈川県・湯河原温泉。万葉集で和歌がうたわれた名湯で、温泉宿は60軒以上。外国人観光客に対応できるよう外国人の従業員も増えている。数々の文豪も湯河原温泉を愛した。「The Ryokan Tokyo YUGAWARA」では約1000冊の本が読み放題。

キーワード
THE RYOKAN TOKYO YUGAWARAアメリカネパール万葉集夏目漱石島崎藤村湯河原温泉熱海(静岡)箱根(神奈川)芥川龍之介
15位 黄金の湯が楽しめる石段温泉街 群馬県 伊香保温泉

15位は黄金の湯が楽しめるノスタルジックな温泉街。

キーワード
群馬県黄金の湯

15位は群馬県・伊香保温泉。石段街のレトロな雰囲気が外国人に人気。武田勝頼が敗れた兵士たちを癒すため山の上から効率よく湯が流れるように整備した。泉質は鉄分を多く含む黄金の湯と美肌の湯と言われる白銀の湯の2種類。

キーワード
アメリカイギリスイタリアフランス伊香保温泉伊香保神社東京大学総合図書館武田勝頼犬山城白帝文庫白銀の湯石段街群馬県黄金の湯

15位は群馬県・伊香保温泉。伊香保が発祥と言われるあるものは何かスタジオで予想した。正解は温泉まんじゅう。勝月堂が作った温泉まんじゅうが全国に広まったという。

キーワード
セブン-イレブン伊香保温泉勝月堂栃木県湯乃花まんじゅう目黒川群馬県
熱海 道後 下呂 外国人の人気1位はどこ?

スタジオで1位の温泉地を予想した。富澤・羽田は箱根、飯尾・藤ヶ谷は石和温泉、小杉・横尾は有馬温泉、宮田・二階堂・千賀は箱根と予想した。

キーワード
大阪市(大阪)富士山山梨県新大阪駅新宿駅有馬温泉石和温泉箱根温泉草津温泉龍宮殿
14位 バブルに沸く今大注目のリゾート 北海道 ニセコ温泉郷

14位は北海道・ニセコ温泉郷。ニセコは明治時代に開発が始まり、国民保養温泉地にも認定された。ニセコグランドホテルでは庭園のような景観を楽しめる。

キーワード
Snowtableニセコグランドホテルニセコ五色温泉旅館ニセコ温泉郷ニセコ(北海道)パークハイアット ニセコHANAZONO国民保養温泉地
13位 海の絶景を間近で楽しめる温泉地 和歌山県 白浜温泉

13位は和歌山県・白浜温泉。有馬、道後に続く日本三古湯と呼ばれ、歴代の天皇が多く訪れたと記されている。海の間近で入れる露天風呂が外国人に人気。とれとれ市場南紀白浜では新鮮な海の幸が味わえる。

キーワード
とれとれ市場南紀白浜まぐろカツオ中大兄皇子吉田敬和歌山県国立国会図書館有馬温泉東京国際空港白浜温泉白良浜談山神社道後温泉
12位 ガス灯が灯る夜景の温泉街 山形県 銀山温泉

12位は山形県・銀山温泉。川の両岸に十数軒の旅館が並ぶ小さな温泉地。約400年前に銀山の鉱夫が発見した。古き良き日本にタイムスリップしたような体験ができる歴史ある旅館が外国人に人気。台湾からの観光客は「おしん」の影響で銀山温泉に来ていた。「伊豆の華」ではおしんセットを味わえる。最上川芭蕉ライン舟下りではおしんと同じ景色が楽しめる。

キーワード
アメリカオーストラリアメキシコ伊豆の華台湾大根大石田駅山形新幹線山形県延沢銀坑洞最上川最上川芭蕉ライン舟下り本館古勢起屋登録有形文化財連続テレビ小説 おしん銀山こけし銀山温泉香港(中国)
11位 鬼&海の幸に外国人大興奮 北海道 登別温泉

11位は北海道・登別温泉。上流から温泉が流れる大湯沼川天然足湯が外国人に人気。噴火でできた地獄谷を主な源泉とし、泉質の異なる9種類の温泉が楽しめる。第一滝本館には男女合計35の浴槽がある。

キーワード
オーストラリアドイツフランス大湯沼川天然足湯札幌(北海道)滝本金蔵登別温泉登別(北海道)第一滝本館

11位は北海道・登別温泉。登別は漁業の町で、温泉市場ではとれたての魚介を炉端焼きにして楽しめる。中心部にある巨大な像の前では少年が怯えていた。スタジオでは巨大な像に何が起こったか予想した。正解は激怒して鬼に変身。昔鬼が住んでいたという伝説があり、街には様々な鬼が飾られている。6月~10月には地獄の谷の鬼花火が開催される。

キーワード
アメリカフランス台湾地獄の谷の鬼花火活ホタテサーモン丼温泉市場登別地獄まつり登別温泉登別漁港登別(北海道)金蔵の湯
10位 ど迫力の渓谷“東京の奥座敷” 栃木県 鬼怒川・川治温泉

10位は 栃木県・鬼怒川・川治温泉。かつては東京の奥座敷と呼ばれ、鬼怒川渓谷沿いに旅館が立ち並ぶ関東屈指の温泉地に。周辺には日光東照宮をはじめ外国人の人気のスポットが充実。鬼怒川温泉最大の魅力は雄大な渓谷を楽しみながら入る温泉。あさやホテルでは空中庭園露天風呂が人気。舟風呂は鬼怒川ライン下りの船を利用している。奥鬼怒と呼ばれるエリアには八丁の湯があり、3つの露天風呂が楽しめる。

キーワード
あさやホテルベルギー八丁の湯川治温泉日光東照宮東京都東武ワールドスクウェア栃木県江戸ワンダーランド 日光江戸村滝見の湯石楠花の湯空中庭園露天風呂雪見の湯鬼怒川鬼怒川ライン下り鬼怒川温泉
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.