TVでた蔵トップ>> キーワード

「道端専次校長」 のテレビ露出情報

能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市などにある小中学校で今日入学式が行われた。そのうち立直小学校では今も体育館が避難所となっているため入学式は市内のホールで行われ10人の新一年生が出席した。校長の言葉のあと、子どもたちが全員で校歌を歌った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
石川県珠洲市の小学校では、能登半島地震を受けて延期されていた始業式が行われた。全校児童68人のうち30人が出席。市内の直小学校では、体育館などが避難所であるため当分は午前中のみ授業。政府は地震を激甚災害に指定。今後、被災したすべての自治体を対象に復旧事業における国の補助率が引き上げに。

2024年1月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース )
石川県珠洲市では、予定よりも遅れきょうから市内の小中学校3校が再開し、子どもたちが始業式で元気な姿を見せた。直小学校では安全に授業を受けられる環境が確保できたとして、始業式が11日に行われた。体育館が避難所として使われているため、始業式は音楽室で行われた。全校児童は68人だが、市外に避難するなどして出席できた児童は30人だった。珠洲市教育委員会によると、みさ[…続きを読む]

2024年1月11日放送 12:00 - 12:25 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震を受けて、石川県珠洲市の3つの小中学校が始業式が予定より遅れて再開し、子どもたちが元気な姿を見せた。直小学校では今日から再開したが断水が続いている。始業式の前にトイレの使い方について教わった。体育館が避難所になっているため、始業式は音楽室で行われた。道端専次校長は「みんなよく頑張った。元気に顔を合わせることが出来て嬉しいし、君たちを誇りに思う」な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.