2024年4月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
福井慎二 田代杏子 小山径 柴田拓 加藤成史 岡崎太希 新井秀和 江藤泰彦 坂下恵理 宮崎浩輔 大谷奈央 和田弥月 三戸部聡大 柿本遥 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングトーク。大阪の桜は造幣局の桜の通り抜けという催しが今日から始まった。このあとすぐ会場の様子を見ていくと伝えた。

キーワード
大阪府桜の通り抜け造幣局
オープニング

オープニング映像。

列島LIVE 大阪

造幣局の敷地の桜の様子。今のところ三分咲きとのこと。造幣局の敷地内にある桜は遅めに咲く八重桜で見頃はこれから。今年は141品種、340本の桜が楽しめる。今日の大阪は雲はあるが日差しは多め。明日にかけて西~北日本は晴れるところが多くお花見日和となるとのこと。

キーワード
ソメイヨシノ八重桜大阪府造幣局
(福島局 昼のニュース)
新人警察官決意新たに入校式

福島県警の警察学校で新人警察官らの入校式が行われ、警察官と警察職員の計119人が出席した。新人警察官らは長い人で10ヶ月間にわたって法律や逮捕術などを学んだあと、県内の警察署などに配属される。

キーワード
岩田英福島市(福島)福島県警察福島県警察学校高橋拓也
(金沢局 昼のニュース)
小中学校で入学式

能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市などにある小中学校で今日入学式が行われた。そのうち立直小学校では今も体育館が避難所となっているため入学式は市内のホールで行われ10人の新一年生が出席した。校長の言葉のあと、子どもたちが全員で校歌を歌った。

キーワード
令和6年能登半島地震珠洲市立直小学校珠洲市(石川)道端専次金沢(石川)
のと鉄道全線再開へ 高校生が清掃活動

地震の影響で一部の区間で運転できなくなっているのと鉄道が明日全線で再開するのを前に地元の高校生達が駅の清掃を行った。清掃を行ったのは県立穴水高校の野球部とバスケットボール部の部員7人。桜の名所として知られている穴水町の能登鹿島駅を訪れ蕾がほころび始めた桜の木の元、タバコなどを拾った。能登地方の南北を結ぶのと鉄道は地震の影響で線路が歪んだり土砂が流れ込んだりしたため運転できなくなり2月15日から全体の本文ほどの区間で再開したが、能登中島駅と穴水駅の間ではバスによる代替輸送が続いている。その後復旧が進んだため明日から全線で運転再開することとなり、今日は試運転も行われた。当面は速度を落として運転するため地震の前より3往復少ない1日14往復の運航となる。

キーワード
のと鉄道石川県立穴水高等学校穴水町(石川)穴水駅能登中島駅能登鹿島駅
兼六園3分咲き 無料開放始まる

日本三名園の一つで国の特別名勝に指定されている金沢市の兼六園は毎年桜が咲く時期に合わせて無料で開放されている。園内の桜は3分咲きとなっていて無料開放が始まった今日は午前中から多くの観光客が訪れ散策しながら写真を撮るなどして楽しんでいた。兼六園では能登半島地震の揺れで複数の灯籠が倒れたがすでに殆どが修復されている。石垣が崩れた場所は現在も近づけなくなっていて専門家の助言を受けながら修復を行うことにしている。兼六園の無料開放は今月の11日までで時間は午前7時から午後9時まで。日没以降はライトアップも行われる。

キーワード
令和6年能登半島地震兼六園金沢市(石川)
(長野局 昼のニュース)
能登半島地震の被災地支援 ボランティア高校生の活動報告

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市で復興支援のボランティア活動を行った上田市の高校生が全校生徒を対象に報告会を開き被災地の現場などを説明した。上田西高校の生徒会などの生徒らは春休みを利用してボランティア活動をするため先月25日から2日間石川県七尾市を訪れた。全校生徒を対象にした報告会が開かれ生徒会の副会長の小林明快さんが七尾市内の高校の被害状況を説明したあと住宅などで災害ごみの片付けを手伝ったことに触れた。新聞委員会は被災地の現状を紹介する学校新聞を配布した。

キーワード
七尾市(石川)上田市(長野)上田西高等学校令和6年能登半島地震
季節の映像
春に つどいて

高知県四万十町にある家地川公園から夜桜の映像。多くの人に訪れてほしいと地元の人たちが30年余り桜のライトアップを続けてきた。桜のライトアップを行っている槙野さんは「個々に来たいねという人がいたらありがたい」などと話した。

キーワード
四万十町(高知)家地川公園
(大阪局 昼のニュース)
造幣局「桜の通り抜け」きょうから始まる

桜の名所として知られる大阪の造幣局の桜の通り抜けがきょうから始まった。造幣局の桜の通り抜けは140年あまり前から始まり約560mの並木道にはヤエザクラを中心に141品種340本の桜が植えられている。この内造幣局が今年の花に選んだ大手毬は淡い紅色の花が枝の先に密集して咲く華やかな姿が人気。開花状況は全体の3割ほどだが品種によっては満開を迎えた桜もあり観光客や家族連れなどが花の色や形の違いを楽しんだ。桜の通り抜けは事前申込制となっており今月11日までの期間中24万人あまりが訪れると見込まれている。

キーワード
ヤエザクラ北区(大阪)大手毬桜の通り抜け造幣局 大阪府
能登半島地震の被災地支援 東大寺が義援金を贈呈

能登半島地震の被災地を支援するため奈良市の東大寺が境内で募っていた義援金を日本赤十字社に贈呈した。奈良市の東大寺は今年1月に発生した能登半島地震の発生後境内の大仏殿と二月堂に募金箱を設置して義援金を募っていた。今日は寺の財務担当者が市内にある日本赤十字社の支部を訪れ先月末までに寄せられた義援金500万円あまりの目録を手渡した。義援金は石川県など被災した4県で被災した人の生活支援などに当てられる。東大寺は引き続き境内に募金箱を設置しあすからは台湾東部沖地震の義援金も募ることにしている。

キーワード
二月堂令和6年能登半島地震台湾東部沖地震大仏殿奈良市(奈良)日本赤十字社東大寺石川県
(広島局 昼のニュース)
被災地の代替庁舎 新たに指定へ

広島市は災害で本庁舎が被災時、災害対策本を移し業務継続するための代替庁舎として免震構造の安佐南消防署を指定した。この消防署は2つの川の合流地点に近く、最大規模の洪水で10~20mの浸水が想定されることから激甚化する豪雨災害などに対応する必要があるとして新たな代替庁舎の選定を進めている。8つの区役所や無線LANが使える文化施設やスポーツ施設など指定する方針で業務継続計画に盛り込む。どのような災害が起こっても業務が継続できるよう複数の施設を指定することが重要と考えたなどとしている。

キーワード
安佐南消防署広島市広島県
造幣局広島支局で桜67品種 一般公開

造幣局広島支局では八重桜など67品種211本の桜が植えられていて花が見頃を迎えるため花のまわりみちとして一般に公開されている。例年、来場者に特に見てもらいたい品種を事前に選んでいて今年は枝のさきに花が集まって咲き、手毬のような紅手毬が選ばれている。今年は新たに植えられた江戸や東京桜をみることができる。週末頃から見頃を迎える。一般公開は11日までの午前10時から午後8時まで行われる。

キーワード
佐伯区(広島)八重桜東京桜江戸紅手毬造幣局広島支局
列島ニュースアップ
クリーニング店の取り組み

長崎の天気は雨が降ったり病んだりしていてどんよりとした天気になっている。桜は散り始め葉桜が見られるという。店を訪れた女性は息子がこの春入学する学校の制服を受け取った。学生服リサイクルで譲り受けている。店では不要になった制服を受取クリーニングして保管する。店は在庫をリスト化しHPで公開。制服をほしい家庭はリストに合うものがあれば店に連絡をする。全てボランティアで行われる取り組みで年々利用者が増えている。制服はクリーニングで新品同様になる。学生服リサイクルを始めたのは14年まで常連客との会話で生まれた。その後、評判となり店には制服が持ち込まれるようなった。

キーワード
NHK長崎放送局洗濯工房 公式サイト長与町(長崎)長崎市(長崎)
”つながる”制服のバトン

浅井美月さんが着ていた制服は学生服リサイクル第1号で店の常連だった母が譲り受けた。あれから14年で高校を卒業し、誰かのために高校の制服を学生服リサイクルに出すことにした。吹奏楽部だった浅井さんは制服に思い入れがあるという。学生服リサイクルはいまでは地域の架け橋となっている。小山さんらは制服どうしたのかわからないなどと話した。店では募金を呼びかけていて東日本大震災やユネスコ、能登半島地震の被災地に届けている。

キーワード
令和6年能登半島地震国際連合教育科学文化機関東日本大震災
(札幌局 昼のニュース)
ようこそ新入生!こいのぼりで歓迎

北海道美瑛町の明徳小学校では新入生2人を歓迎する入学式が行われ、在校生等によって地域の人たち等から寄贈された約100匹のこいのぼりが校庭にあげられた。明徳小学校ではこいのぼりが来月6日まで掲揚される。

キーワード
美瑛町立明徳小学校美瑛町(北海道)
ハウス栽培のアスパラ 太く甘みが強い

北海道新ひだか町ではハウス栽培のアスパラガスの収穫が始まった。このうちファームホロでは約70のハウスでアスパラガスの収穫作業が始まっており、長さ27cmを超えるアスパラガスを選びハサミで1本1本丁寧に収穫している。この地域では馬産地でもあるため牧場から出るたい肥を栽培に使っていて、茎が太く甘みが強いのが特徴だと紹介。

キーワード
アスパラガスファームホロ三石地区(北海道)
(福岡局 昼のニュース)
北九州市立 入学式

北九州市立大学の入学式が北方キャンパスで行われ、学部と大学院の約1700人の新入生が大学生活をスタートさせた。北九州市立大学では10日から新年度の講義が開始される。

キーワード
北九州市立大学北九州市立大学 北方キャンパス小倉南区(福岡)小路淳平柳井雅人
(沖縄局 昼のニュース)
伊江島に電気自動車バス

沖縄の伊江島で路線バスを運行する伊江島観光バスが地球温暖化対策の一環で国や県の補助を受けて路線バスの中に電気自動車バスが導入された。バスの全長は7m座席数は32で低床で車椅子でも利用しやすいのが特徴である。運行開始に伴い伊江村では記念式典が開かれ、高齢者や障害者にとってはこれまで以上に快適に乗車できることが期待されるとした。電気自動車バスは1回の充電で210km走行可能で、今月10日から1日8往復し、災害時には避難場所にもなる。

キーワード
伊江島伊江村(沖縄)名城政英
(鹿児島局 昼のニュース)
5年ぶりに保護者も参列 鹿児島大学 入学式

鹿児島大学では入学式が行われ、9学部に1918人・大学院に590人の計2508人が入学している。今年は5年ぶりに保護者の参列が認められている。一部学部を除き今日までに新入生はオリエンテーションを終えて今月8日から講義が開始となる見込み。学生は高校時代はコロナ禍であまり思い出が出来なかったので大学はしっかりいい思い出を作りたいと話している。

キーワード
NHK鹿児島放送局佐野輝新田杏菜鹿児島大学鹿児島県鹿児島県総合体育センター体育館
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.