桜の名所として知られる大阪の造幣局の桜の通り抜けがきょうから始まった。造幣局の桜の通り抜けは140年あまり前から始まり約560mの並木道にはヤエザクラを中心に141品種340本の桜が植えられている。この内造幣局が今年の花に選んだ大手毬は淡い紅色の花が枝の先に密集して咲く華やかな姿が人気。開花状況は全体の3割ほどだが品種によっては満開を迎えた桜もあり観光客や家族連れなどが花の色や形の違いを楽しんだ。桜の通り抜けは事前申込制となっており今月11日までの期間中24万人あまりが訪れると見込まれている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.