TVでた蔵トップ>> キーワード

「遠藤国対委員長」 のテレビ露出情報

連立政権を見据えた政策協議を行っている自民・維新。20日にも合意書に署名する見通し。維新は当面の間閣外協力となるが、遠藤国対委員長を首相補佐官に起用する案も浮上。維新が連立の絶対条件としていた議員定数削減について、自民は応じる方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今月21日の首相指名選挙を前に永田町が大きく動いている。次期候補として濃厚とされる高市氏だが、一体どんな政権となるのか。維新が自民党と協力する鍵となったのが政策の合意。維新は高市氏を首相指名することに賛成する条件として12の政策を自民党に提示。例えば、食料品の消費税を2年間0%にすることなどを含む経済財政、社会保険料引き下げといった社会保障など。維新は社会保[…続きを読む]

2025年10月19日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党と日本維新の会が、連立政権を樹立する方向で大筋合意したことがわかった。食料品の消費税の廃止ついては継続協議とし、企業・団体献金の廃止は、高市総裁の任期である2027年9月までの実現を目指して協議していくことで折り合いがついたという。また、維新側が求めていた国会議員定数の削減についても、自民側は受け入れる方針を固めた。さらに自民党と太いパイプを持つ遠藤国[…続きを読む]

2025年10月19日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
自民党と日本維新の会が20日に連立を巡る合意文書に署名の見通しとなった。日本維新の会の吉村代表はサタデーLIVE ニュース ジグザグで、国会議員定数の削減は具体的な時期・数か割合、対象はどこなのか、そこはちゃんと書かないと合意できないと語った。さらに合意に至った場合には、維新の遠藤国対委員長を首相補佐官に起用する案が検討されている。

2025年10月19日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
自民党と日本維新の会は20日にも連立政権の合意書に署名する見通しとなったという。維新は当面の間入閣せず、閣外協力となる一方、維新の遠藤国対委員長を首相補佐官に起用する案が浮上している。また、維新が連立の絶対条件としていた議員定数削減についても、自民党は応じる方針。首相指名選挙で自民党の高市総裁が選出される公算が大きくなった。

2025年10月19日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党と日本維新の会の政策協議は大詰めの段階に入っていて、文書の文言調整などが行われている。維新の会は常任役員会を開き、吉村代表や藤田共同代表ら執行部がこれまでの交渉内容を説明して対応を協議する。自民党は維新側の入閣を求めていが、維新の会は閣僚は出さずに閣外協力する方向で調整している。閣外協力の場合は、遠藤国会対策委員長が総理大臣補佐官を兼務することを検討し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.