- 出演者
- 今湊敬樹 松崎涼佳 東中健
オープニング映像。
MLBナ・リーグ優勝決定シリーズ、ドジャースvsブルワーズの第4戦。ドジャース大谷は投手として7回途中2安打10奪三振無失点、打者として3HR。投手として出場した選手の先頭打者HRはメジャー史上初。ドジャース佐々木朗希が試合を締め、5-1でドジャースが4連勝。2年連続のワールドシリーズ進出が決定。大谷はナ・リーグ優勝決定シリーズMVPを受賞。
プロ野球CSファイナルステージ、ソフトバンクvs日本ハムの第4戦。レイエス(日ハム)がCS第3号・4号HR、北山亘基は7回3失点。9-3、日ハムが勝利。
サッカーJ1第34節、ガンバ大阪vs柏レイソル。ルヴァンカップ決勝進出を決めている柏、今季最高の5得点で完封勝利。2位浮上。ルヴァンカップ決勝まで14日。
女子バスケWリーグ第1週、ENEOSvsシャンソン。19歳の田中こころ(ENEOS)が活躍。97-71でENEOSが勝利。田中は試合後、以前フジテレビの番組で見せていた「8ポーズ」を披露。Wリーグファイナルまで168日。
老舗スポーツクライミング施設「B-PUMP荻窪」。スポーツクライミングがブームとなり、利用客も増加傾向にある。シューズ1つでできる手軽さも魅力で、この施設では220円でレンタルできる。台湾出身の囲碁棋士・張栩さんもクライミングに熱中。パズルのような要素が囲碁と通じているという。
いま人気のスポーツクライミング。限られたスペースで体力づくりができるため、港区では全ての小学校・幼稚園に導入。どう登れば良いかを考える思考力向上にもつながる。
ロスパラリンピックで正式採用された「パラクライミング」。これに向けた大会「クライミンググランドファイナルズ」は今月日本で行われる。クライミングとパラクライミングの同時開催は日本初。32年ブリスベン五輪の正式種目を目指す男女混合国別対抗戦も初開催。
元乃木坂46で競馬予想の的中率の高さから「的中女王」と呼ばれる北野日奈子が、あす行われる秋華賞を解説。出走できるのは限られた3歳牝馬。北野の注目はオークスを制したカムニャック、キャリア最少記録(4勝)優勝を目指すセナスタイルなど。
フィギュアスケート、9歳~12歳までの選手が出場する全日本ノービス選手権。12歳の宮崎花凜が大会史上歴代2位の高得点で優勝。
- キーワード
- 宮崎花凜第29回全日本ノービス選手権大会
連立政権を見据えた政策協議を行っている自民・維新。20日にも合意書に署名する見通し。維新は当面の間閣外協力となるが、遠藤国対委員長を首相補佐官に起用する案も浮上。維新が連立の絶対条件としていた議員定数削減について、自民は応じる方針。
東京・目黒区で行われた防犯イベント。小学生ら40人が参加、クイズ形式で闇バイトの危険性など学んだ。指紋採取、落書きを消す作業なども体験。
- キーワード
- 目黒区(東京)
日本全国の気象情報。