TVでた蔵トップ>> キーワード

「那覇市歴史博物館」 のテレビ露出情報

スティーブ・オーウェンさんの母、ツルさんは29歳の時に米兵と結婚した。ツルさんは沖縄出身だが、家族との記憶がほとんど無いという。沖縄では海外へ移民する人が多く、親類縁者を探したいという相談に対応している。だが、ツルさんに関する資料は残っていなかった。ツルさんの戸籍情報を調べると、渡米前に父、弟、妹は死別していることが判明。ツルさんが25歳の時に撮影した集合写真に着目すると、「女王蜂」と記されていた。米兵に人気のキャバレーで、オーナーと一緒に写っていたツルさんは従業員の1人。その頃、後の夫となる米兵と出会ったと考えられる。
ツルさんの名字は親泊で、同じ名字の方々が調査に協力してくれた。ツルさんの母、カマドさんは別の男性との間に子息を設けていて、子息は2007年に亡くなったが、夫人、その子どもは存命だった。取材に応じてくれ、カマドさんは温厚だったという。7月、取材スタッフはスティーブさん、病床のツルさんに調査結果を報告。親泊の人々が沖縄の民謡「てぃんさぐぬ花」を唄う動画も渡した。2週間後、ツルさんは逝去。9月、スティーブさんが来日し、親泊の人々が歓待した。そして、スティーブさんはいとこたちと対面を果たし、「僕の母とそっくりで驚きました。特に目元がそっくりです」と吐露。いとこたちの父親は生前、ツルさんと交流があり、珍しかったハンバーガーを買い与えてくれたという。
国立公文書館に所蔵されていた史料を紐解くと、戦前、カマドさんは夫とともに南洋のポナペ島に渡っていた。生まれたばかりのツルさんは沖縄の祖母に預けられることに。太平洋戦争で祖母が亡くなり、ツルさんは6歳で一人きりに。カマドさん、ツルさんがいつ再会したのかは不明。スティーブさんは母のツルさんから小さい頃、路上で物売りをしていたことを聞いたことがあるという。女王蜂で働いていた頃、ツルさんが暮らしていたアパートは今も残っていて、部屋を彩ったカーテンは大家が保管していた。そのカーテンがスティーブさんに託された。小池栄子はスティーブさんからの依頼に応えたスタッフたちをねぎらった。
住所: 沖縄県那覇市久茂地1-1-1
URL: http://www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
カラー化写真で見る沖縄の著者ホリーニョさんは兵庫県出身の会社員で子ども時代阪神・淡路大震災で見た街並みが脳裏から離れず過去の沖縄戦の記録と重なった。SNSに投稿したところ多くの反響を呼び300枚以上手掛けた。AIを使い大部分をカラー化し、タブレット条で手で調整や彩色を行う。戦前は今と変わらない人々の営みがあったが戦争で色が奪われた。沖縄戦は3カ月にも及び20[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい日本の国宝まるまる学べるQ
千手観音菩薩立像には手と同じく1000個存在するものがある。それはA「耳」、B「眼」のどちらか。森川はAと回答し不正解。別名は「千手千眼観自在菩薩」で、1000の眼で悩む人を見つけ、1000の手を差し伸べて救うを言われている。
続いて絵画から出題。現在166件が国宝に指定されている。中でも世間を騒がせたのが「高松塚古墳壁画」。奈良・明日香村にある7世紀末~[…続きを読む]

2025年7月8日放送 13:31 - 13:55 NHK総合
列島ニュース沖縄局 昼のニュース
那覇市では語呂合わせのなはの日を記念し、世界遺産である識名園など文化施設を開放している。琉球王家最大の別邸として知られ、沖縄戦で壊滅的被害を受けたが本土復帰後に20年ほどかけて姿を取り戻している。六角堂やアーチ状の端、外国からの死者をもてなす施設などを見学する人の姿が見られた。玉陵や那覇市歴史博物館なども開放される。

2025年7月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
問題「『国際通り』の名前の由来は?」、青・店員の国籍、赤・映画館、緑・蔵がにおう理由。正解は、赤・映画館。

2025年6月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9日本全国 昭和の風情が味わえる街ランキング
昭和レトロ愛好家5人のアンケートを元に作成した昭和を感じる全国のレトロな街ランキングトップ15から出題されるクイズに、有田ナインが挑戦した。15位は山梨・富士吉田。看板建築、ストライプの歩道屋根、富士山を一度に見れる。昭和の雰囲気が味わえる新世界乾杯通りの名称が出題され、有田が正解した。
14位は岡山・倉敷。通町商店街は100mほどのアーケードに昭和からの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.