TVでた蔵トップ>> キーワード

「里見隆治氏」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正の法案審議が始まった。きょう午前、日本維新の会が政治資金規正法の改正案を提出。改正案では、今の政策活動費を見直し、党勢の拡大や政策立案、調査研究目的での支出に限定した特定支出という新たな制度を創設。年間の支出総額に上限を設けるほか、報告書を作成して領収書とともに提出し、10年後に公表するとしている。またパーティー券の購入を含む企業団体献金を禁止。パーティー券の購入者を公開する基準額を現在の「20万円超」から、「5万円超」に引き下げるとしている。日本維新の会・青柳仁士衆院議員は「自民党案は本当にお粗末。全く議論するに値しないレベル」と述べた。午後の参議院予算委員会では、政治資金規正法の改正などを巡って論戦が交わされた。自民党が先週提出した改正案について、自民党・福岡参議院政策審議会長は「理解を深めていくための取り組み、もっと深めていく必要があるのでは」とただし、岸田首相は「一連の事案の原因等を分析したうえで、諸外国等の制度運用も参考に議論を詰めてきた。再発防止の観点で高い実効性を有するもの。丁寧に説明していきたい」と述べた。公明党・里見隆治参院議員は「政治改革は(政治資金規正法)改正だけで成し遂げられるものではない。自民党をどう変えていくのか、政治への信頼をどう回復していくのか」とただし、岸田首相は「法改正はもちろん大事だが、法律自体が十分守られていなかったとの指摘がある。党改革を進めなければならない。政治改革に終わりはない」と述べた。公明党所属・斉藤国土交通相は「政策活動費」について「党の幹事長も務めたが、『政策活動費』の支給を受けていない。活動に支障を感じたことはない」と述べた。日本維新の会・柳ヶ瀬総務会長は「今の国会で成案を得る覚悟を示してもらいたい」とただし、岸田首相は「支出可能経費の確定、支出の公開のあり方も結論を再開すべきと(党幹部に)指示した。今回は結論が出せるよう自民党としても議論に貢献していく」と述べた。衆議院解散について、国民民主党・田村麻美参院議員は「政治資金規正法をはじめとする問題を解決するまでは、(衆院)解散などして投げ出さない辞めるなどと言わないということか」とただし、岸田首相は「いま国会で最大の焦点は、再発防止に向け政治資金規正法を改正するこの点にある。解散等それ以上のことは何も考えていない」と述べた。政倫審(政治倫理審査会)について、共産党・小池書記局長は「衆議院、参議院でも政倫審は“裏金議員”合計73人の出席を求めた。誰1人出席しようとしない」とただし、岸田首相は「関係者が説明責任を尽くすことは大事。政倫審をはじめ、国会の運び方には国会のルールが尊重されるべき。当事者が対応を判断する」と述べた。夕方、与野党双方が提出した法案が、衆議院の政治改革を議論する特別委員会で審議入りした。自民党が提出した法案と立憲民主党と国民民主党が共同提出した法案、日本維新の会が提出した法案など5つの法案について趣旨説明が行われた。特別委員会では、あすとあさって法案の提出者に対する質疑が、来週27日には、参考人に対する質疑が行われ、後半国会の最大の焦点となる政治改革の議論が本格化する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
野党から揃って「同じ穴のムジナ」と名指しされたのは、自民党と連立を組む公明党。裏金問題では自民党と距離をおいてきた。政治資金規正法の改正を巡っても、法案の共同提出には乗らず自民党に修正を迫ってきた。まずパーティー券購入者の公開基準に対し、10万円超を主張する自民党に対し、公明党はより透明性を高めるべきだとして5万円超にまで引き下げるよう主張。政党から議員個人[…続きを読む]

2024年5月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
自民党の政治資金パーティーに関する改正案には与党内からも批判の声が上がった。岸田総理は今国会での成立を目指しているが、自民党は参院で単独過半数を取れていないため、成立には他党の賛同が不可欠とのこと。岸田総理は「自民党が真摯に受け止め反省しなければならない」などと話した。

2024年3月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参院予算委の集中審議でも政治とカネの問題の追及が続いた。岸田首相は政治責任の判断や再発防止策の具体化を加速し、今国会で法改正を目指して議論すると述べた。また能登半島地震への対応、物価上昇、基礎年金、ライドシェアなどについても論戦が交わされた。

2024年3月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
派閥政治資金問題を巡っては国会でも議論が交わされ、野党の追及に岸田首相は説明責任を果たすよう関係者に求めると同時に再発防止を徹底すると答弁した。

2024年3月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
参議院の政治倫理審査会で自民党・安倍派の西田昌司議員は派閥パーティー収入のキックバックに関する派閥幹部の責任について「重大だ」と厳しく批判した。西田議員は幹部の責任について「刑事責任があるかないかではなく、なぜ裏金が状態化し続けたのかが1番で、この説明がない限り政治不信は免れない」としたうえで安倍派幹部の説明責任について「全く果たされていない」と強調した。そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.