住宅街にある築50年の一軒家「野川のえんがわ こまち」。出入り口は縁側。誰もが気軽に立ち寄り交流できる場所。ここに集うのは100歳のお年寄りから赤ちゃんまで様々。地域のつながりを求めて集まり誰もが自分らしく過ごせる。午前中集まってきたのはあまり学校に行っていない子どもたち。この場所を4年前に作った野川のえんがわ こまち・梶川朋代表。自らも学校へ行けない時期があったという。ランチの時間には独り暮らしのお年寄りや子育てに追われる母親たちも集う。夕方になると学校を終えた子どもたちも学校に行っていない子と一緒に遊び始める。子どもと大人の交流も自然に生まれる。ここに通う中でこの春、新たな一歩を踏み出す人もいる。中学3年のあつき君は小学5年のころからあまり学校に通っていない。4年間、ここで過ごす中でいろいろな人と出会い特撮のアクション俳優になる夢をかなえたいと思うようになったという。まずは受験することを決め通信制の高校に合格した。家庭でも学校や職場でもない第3の居場所。そこで生まれる緩やかなつながりが心の支えになっている。
住所: 東京都狛江市西野川2-31-1
URL: https://nogawa.comarch.tokyo/
URL: https://nogawa.comarch.tokyo/