TVでた蔵トップ>> キーワード

「野村哲郎元農水大臣」 のテレビ露出情報

コメ流通評論家・常本泰志さんは「備蓄米を仕入れる予定は現状ない。販売用途が消費者のみに限られ、飲食店やスーパーに卸すことができないものになるので、今から10トンとなると多いかなと思って見送った」と話す。5月31日(土)・6月1日(日)に全国18歳以上2385人を対象にJNN世論調査が行われた。政府備蓄米を買いたい?「ぜび買いたい」「どちらかといえば買いたい」48%、「あまり買いたくない」「まったく買いたくない」48%。橋下さんは「高くても備蓄米じゃないものを買いたい人がこれだけいるっていうことを前提に制度を作らなければいけない。小泉さんが随意契約に踏み切って実行力を発揮したのは大いに政治家として評価している。一方でもう少し議論してスピード感緩めたとしても知恵を結集すれば全体のコメ価格を下げるやり方はあって、これこそ野党が質問で提案しなければいけないが、野党はしょうもない質問ばっかやってる」と指摘。常本さんは「江藤さんの備蓄米がなぜ出回らなかったのか、基本的に倉庫は先入れ先出しだと思うが、江藤さんの場合は新しいものからで取り出せなかった。もう1つは2024年問題。労働者の労働時間が制限されたことでトラックドライバーが稼げなくなって減った。それに伴い台数も減っており、普段輸送する以上に輸送しなければいけない状況になった。小泉さんのお米は古いものでトラックさえ手配できればなんとかなる。業界団体にも声をかけて根回しされたからこその速さがあった」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月7日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
おととい都内のローソンに届いた2021年産備蓄米。店頭で1キロ389円などで販売された。今月14日からは沖縄を除く全国の店舗で販売予定。小泉農水相は港区のファミリーマートへ。店頭に並んだのは2021年産の備蓄米、1キロ388円。東京と大阪の各10店舗からスタートし、今後2週間ほどで全国の店舗に広げる。セブンーイレブンは備蓄米を無洗米に加工して今月17日から販[…続きを読む]

2025年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
予算委員会の焦点もコメ。小泉進次郎農水大臣は「量自体は足りている、こういったふうにいえると思う」、立憲民主党・石垣のりこ議員は「少なくとも3年連続において生産量よりも需要実績のほうが上回っているという数字が出ている」などと述べた。コメの生産量について共産党・小池晃書記局長は「農水省が一貫してコメ不足を認めなかった流通の問題だというふうに言ってきたことが昨年来[…続きを読む]

2025年6月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
スピード重視で奔走する小泉大臣。街の人たちから評価される一方で小泉流のやり方には同じ自民党内から苦言も。野村哲郎元農水相は「我々が言ったって言うこと聞きませんので」などとコメント。森山幹事長は石破首相と面会。コメ改革について話し合うと見られている。

2025年6月2日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
この週末、ついに随意契約による備蓄米の販売が始まった。就任からわずか10日で2000円台の備蓄米を店頭に並べた小泉農林水産大臣。おととい大手スーパー「イトーヨーカ堂」では、500袋の備蓄米を販売した。用意された備蓄米は、2022年に作られた「古古米」。販売30分前には、備蓄米の試食サービスが行われた。この週末、備蓄米を販売したのは、イオン、アイリスオーヤマ、[…続きを読む]

2025年6月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
小泉大臣が備蓄米の販売を始めた東京都内の大手スーパーなどを視察。新たに始まった中小事業向けの随意契約でも申し込みが殺到している。街のコメ販売店向けの受け付けはきょう夕方5時に締め切ることになっている。小泉農水相は改めて随意契約の意義を強調。米全体の価格に対しても一定の影響を与えることができる可能性があるとコメント。コメ政策をめぐっては、野村元農水相が「自分で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.