TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田元総理大臣」 のテレビ露出情報

立憲民主党の代表選挙まであと1週間。4人の候補者のうち国会議員の票でリードをしているのは野田元総理大臣で、枝野前代表が2番手につけている。野田元総理は136人の所属議員のうちおよそ3割弱の30人以上の支持を固めリード。後を追うのは枝野前代表で約25人を集めている。現職の泉代表は20人前後で支持は広がっていない。当選1回の吉田晴美衆議院議員は立候補に必要だった20人にすら届いていない。告示日直前まで推薦人を確保できず、ほかの陣営から借りることになったことが原因で、党内からは「記念受験では済まない」といった厳しい声も上がっている。政策面では消費税を巡り、これまでの税率を維持するか減税に踏み込むかで意見が割れている。ほかにも消費税減税を訴える野党が複数あり、今後の野党連携にも影響を与えそう。各候補者が政権交代に向けてどれだけ実現性のある道筋を示せるのかがポイントとなる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
立憲民主党の辻元清美代表代行。今回の参院選では与党に逆風が吹いているが、立憲民主党も正念場をむかえている。去年、政権交代を掲げ党の代表に就任した野田代表は道筋をホップ・ステップ・ジャンプに例えている。ホップと位置づけた去年の衆院選は50議席増ので躍進し、衆院で少数与党に追い込むことに成功した。参院選はステップと位置づけ、参院選でも与党過半数割れを狙う。立憲は[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
立憲民主党の辻元清美代表代行を取材。立憲は「ホップ・ステップ・ジャンプ」にたとえている。ホップは去年の衆院選で50議席を増やしたことで躍進し、少数与党に追い込むことに成功した。ステップと位置づけする参議院でも与党過半数割れを狙う。ジャンプで政権交代への前哨戦として立憲が最優先する政策は、来年4月から最長2年間食料品の税率をゼロにすると公約。さらに緊急的な措置[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
FNNが調べた参院選序盤の情勢に関するトーク。与党の過半数維持を巡る攻防となっている。橋下徹は「1人区において立憲民主党の野田代表が非常に汗をかいて候補者を1本化したということが非常に大きいこと」などと話した。参政党などが保守層の受け皿になっているとのこと。

2025年6月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
石破首相は参院選に向けた物価高対策として、1人2万円の現金給付を自民党の公約に盛り込むよう指示した。石破首相は「全ての国民に1人2万円の給付をベースとしつつ、お子さんには1人2万円を加算するとともに、住民税非課税の低所得世帯の大人の方々には1人2万円を加算することとしたい」と述べた。給付の財源については税収の上振れ分を活用する方向で、石破首相は「将来世代に負[…続きを読む]

2025年6月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今週が山場となる内閣不信任案の扱いについて、きのうの「日曜報道THE PRIME」で与野党が議論を交わした。立憲民主党・重徳政調会長は「野田代表の専権事項」だとしたうえで慎重に判断する姿勢を示した。自民党・田村元厚労相は島内で出ている解散待望論について「浮かれている」と指摘した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.