TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

コメ適正価格について討論。日本維新の会吉村代表は「コメ価格を政府はコントロールしようとしてきたが、需要と供給を把握できていないので失敗している。価格は永田町や農水省でコントロールすべきでないし、できない。価格は市場で決めていくのが本筋。生産抑制から生産強化にしていくべき。販路拡大して外国にも売ったら良い。日本の安全保障上必要なら輸出を止めれば良い。買い手に選択肢があるべきなので、コメ輸入も良いと思う」などとコメント。共産党田村委員長は「どんなことがあっても価格の暴落をさせない制度を作るべき。価格保証と所得保証をやっていく」などとコメント。公明党斉藤代表は「3000円代。生産者、消費者双方が納得する値段に落ち着くべき。地域によって政策考えるべき」などとコメント。
立憲民主党野田代表は「価格は市場で、所得は政策で。消費者サイドの視点で値段下げるのも努力だが、農家を支える政策もパッケージで出す必要がある。農地に着目した直接支払制度などを同時に導入していかないと」などとコメント。石破総裁は「いかにしてコスト下げるかを考えないといけない。所得を保証するなら基盤整備の予算は減らしてはいけない」などと発言した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
参議院選挙公示から初の週末。各党党首が各地で政策を訴えた。投開票は20日、すでに期日前投票が進んでいる。

2025年7月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
参院選が始まって最初の土曜日、各党の党首は全国で支持を訴えた。投票日は今月20日だが、すでに期日前投票は行えるようになっている。

2025年6月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
夏の参院選を前に与野党が対立しているのが物価高対策。自民党の物価高対策は国民に一律2万円給付。住民税非課税世帯や子どもに上乗せで2万円給付。立憲野田代表は「一貫性や練った跡が感じられない。選挙前にニンジンぶら下げる動き」と発言。国民民主玉木代表は「やっぱり配るんですか」と発言。石破首相は「バラマキではなく本当に困っている方々に重点を置いた給付金」と発言。街の[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
11日に国民民主党・玉木雄一郎代表らと石破総理が党首討論。自公の現金給付餡について党首討論の時点では与党は現金給付について考えている段階で政府は検討していないと石破総理が説明。立憲民主党・野田佳彦代表が訴えたのは「物価高」。立憲民主党は公約で来年4月から食料品の税率を原則1年間0%に引き下げると掲げている。日本維新の会・前原誠司共同代表は少子化対策についてた[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理がおととい、自民党の参院選にむけた公約として一律2万円の給付を表明したことをうけ、森山幹事長があらためてその意義を説明したのに対し、立憲民主党の野田代表は選挙前のニンジンだと批判した。自民党の森山裕幹事長は一律給付額2万円の子どもへの上乗せ給付について「育ち盛りの子どもに十分な食事を取ってもらいたい。ひもじい想いをさせてはいけないからだ」と強調。立憲[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.