TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

続投か退陣か、一部報道で“退陣へ”と号外が出るなど、石破総理の進退をめぐる動きがあわただしくなっている。きのう麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理と異例の会談を行った石破総理だが会談後、退陣報道を否定した。放送作家・野々村友紀子は「この局面で、あのメンバーで集まって一切出なかったということは考えられない」、弁護士・橋下徹は「又聞きで聞いたが号外は先走った。4人の参加者の中である人が“やっぱり辞めてもらわないと困る”という発言があったことは間違いない」、医師・丸田佳奈は「今回の選挙でぼろ負けしたという国民の意思は示されているわけだから、そこの対してどういう風に自民党が動いていかなければいけないのかを考えても、上の言うとおりに退陣しただけではなく、自民党としてどう変わっていくのかを示していかないといけない」、政治アナリスト・伊藤惇夫は「最終的に辞めるとしてもいつ頃になるのかが1つポイントになってくる」、フリーアナウンサー・中川安奈は「どういうモチベーションで今いるのかなと思う」などとスタジオでコメント。菅副総裁はきのうの会談で党の分裂に危機感を示し、麻生最高顧問は「石破自民党では選挙に勝てないことが明らかになった。対応をすべきだ」と話していたという。一方、石破総理は会談後、周囲に対し「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人が他にいるのか」などと話していたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
「給付付き税額控除」をめぐる自民・公明両党と立憲民主党の3党の協議が今日から始まる。立憲民主党は自民党の次の総裁に議論を引き継ぎ、一定期間内に結論を出すよう求める方針。

2025年9月25日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
24日夕方JR秋葉原駅前で、自民党総裁選の候補者たちが街の人たちに直接それぞれの政策などを訴えた。演説を聞いた人たちの受け止め方は様々。街頭演説の直前にも日本記者クラブ主催の討論会をこなした候補者たち、5人の訴えについて野党はどう見ているのか。番組の単独取材に応じた立憲民主党の安住淳幹事長は、党の行く道をどうするのかなどやるのかと思っていたら、危機的な状況に[…続きを読む]

2025年9月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夕方JR秋葉原駅前で、自民党総裁選の候補者たちが街の人たちに直接それぞれの政策などを訴えた。演説を聞いた人たちの受け止め方は様々。街頭演説の直前にも日本記者クラブ主催の討論会をこなした候補者たち、5人の訴えについて野党はどう見ているのか。番組の単独取材に応じた立憲民主党の安住淳幹事長は、党の行く道をどうするのかなどやるのかと思っていたら、危機的な状況にもかか[…続きを読む]

2025年9月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう午後、公開討論会に臨んだ5人の候補は、それぞれの基本的な主張を示した。外交・安全保障ではアメリカ・トランプ政権との向き合い方などについて論戦が交わされた。一方、立憲民主党の野田代表は、首相指名選挙をめぐり他の野党との連携を目指し、来週にも協議を始めたい考えを示した。

2025年7月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党の森山裕幹事長が両院議員懇談会の前倒しを明らかにした。きのう午後4時ごろ、自民党本部で森山幹事長が歴代総理との会談に同席し、会談の内容を明らかにした。総理経験者の1人から参院選の総括を「できるだけ早くおこなうべき」と注文がついた。「両院議員懇談会」を今月31日から前倒しし、28日に開催すると明言した。“石破おろし”強まる党内の圧力。きのう自民党青年局が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.