TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦さん」 のテレビ露出情報

参議院予算委員会が始まっている。国民民主党・榛葉賀津也幹事長は高市総理と片山さつき財務大臣について「最恐コンビ」などと指摘した。産経新聞の記事によると、片山氏は若手の財務官僚による仕事に厳しい上司の番付に入ったことがあるとのこと。また高市総理について佐藤さんは「当意即妙な返しはとても上手だが用意された内容を飛び越えて持論を述べることがあり、答弁のバランスが今後求められる」などと話した。
高市総理は午前3時からの勉強会を反省し、最近は赤坂の議員宿舎で1人で資料を読み込み、必要に応じて秘書官に電話しているとのこと。また紙詰まりが問題とされていた議員宿舎のFAXは高性能なものが導入されたという。佐藤さんは「国会の人はとにかく紙が好き。デジタルネイティブな人が大臣等にならない限りデジタル化は進まないと思う」などと話した。
一昨日、総理・閣僚の給与について国会議員の歳費からの上乗せ分を当分の間支給しないことを閣議決定した。今国会に給与法改正案を提出して成立を目指すという。この動きに日本維新の会・藤田共同代表は「素晴らしい方針だ」とコメント。一方で国民民主党・玉木代表や立憲民主党・野田代表は否定的な意見を述べている。佐藤さんは「国民と維新へのアピール。また政治とカネの問題に前向きに取り組んでいるイメージをつけたい狙いもあるのでは」などと話した。田崎さんは「やりたいならやれば良いと思う。ただ閣僚は企業・団体献金を一切貰わないとした方が余程スッキリする」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
立憲民主党はくらし・いのちを守り、賃上げを加速するをスローガンに掲げた緊急経済対策を発表した。くらしを守る当面の対策として中低所得者世帯に1人あたり3万円。全世帯対象に子ども1人あたり2万円の現金給付を物価高・食卓緊急支援金として打ち出した。中期的な対策として来年10月1日から原則1年間、食料品に限定した消費税0%を掲げている。いのちを守る対策として病院や診[…続きを読む]

2025年11月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
立憲の経済対策では来年10月~飲食料品の消費税率を一時的にゼロ%にするとしている。実施までの期間は物価高・食卓緊急支援金として中・低所得者の世帯を対象に1人あたり3万円を給付し子育て世帯には子供1人あたり2万円給付する。またクマ被害対策の強化や中小企業の資金繰り支援なども盛り込まれている。予算規模は8兆9000億円で財源は税収の上振れ分などで賄うとしている。[…続きを読む]

2025年11月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党の税制調査会はきょう、来年度の税制開催に向けた論点などを確認。年収の壁では物価上昇に応じて所得税の基礎控除額を引き上げ、法人税では租税特別措置を見直すなどの方針。自動車関連税制、NISA対象年齢の引き下げ、国際観光旅客税の引き上げ、住宅ローン減税の扱いなどもテーマ。ガソリン税などの廃止で年間1.5兆円程度の減収が見込まれ、代わりの財源について議論。来週[…続きを読む]

2025年11月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院予算委員会ではきょうも論戦が行われた。参政党の神谷代表は外国人政策について質問。高市首相は帰化厳格化の検討、難民認定申請の審査迅速化を含む不法滞在者ゼロプランの強力な推進を指示し、来年1月をめどに検討を進めさせるなどと答弁した。神谷代表はさらにスパイ防止法について質問。高市首相はアメリカでは外国政府などの代理人として特定の活動を行う人物に登録を義務づけ[…続きを読む]

2025年9月15日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
おととい神奈川県横須賀市で小泉農水相が支援者に総裁選出馬の意向を伝えた。小泉陣営選対本部長は加藤財務大臣で最終調整。茂木前幹事長は地元の栃木に戻り交流。高市前経済安保大臣はショートカットがおなじみ。無所属で初当選したときはセミロングだった。ショートカットを提案したのは奈良県生駒市で美容室を経営する新井幸寿さん。総裁選は22日に告示され来月4日に投開票。林官房[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.