TVでた蔵トップ>> キーワード

「野菜モリモリマリネ」 のテレビ露出情報

関口さん考案。野菜を美味しくたくさん食べられるレシピ。できるだけ包丁を使わないスライス調理。関口流野菜を美味しく沢山食べるポイント1「旬の野菜の味を楽しむ」。まず一品目は野菜モリモリマリネ。まず、きゅうり(火照りを鎮めるカリウムという成分を含む)がベースに、そしてみょうがもスライス、さらにパプリカもスライスすると色とりどりに。続いてしょうがをすりおろし、大葉をちぎってボウルの中へ。そして、夏にピッタリな味付けで。夏バテ予防が期待できる塩こうじに、酢を加えよく和えるだけ。食欲がないときでもさっぱりと食べられる野菜モリモリマリネの完成。そのまま食べても美味しいというが、関口さんのおすすめは素麺の薬味。絶品だという。
関口流野菜を美味しく沢山食べるポイント2「野菜を蒸して嵩を減らす」。関口さんは「スライスをすることでさらに野菜を沢山食べられる」とコメント。まずはゴーヤをスライス、さらににんじん、ピーマンも。その他の野菜もどんどんスライスしていく。これなら調理時間もあっという間に。すべての野菜をスライスし終えたら豪快にフライパンの中へ。そして、それをとうもろこしの中にたっぷり投入。さらに、その上に豚肉を乗せていく。関口さんは「野菜は脂に溶ける栄養素が含まれる。肉と一緒にとることで栄養の吸収が早まる」とコメント。あとは野菜から出た水分で5分ほど蒸し上げれば千切り温野菜の完成。そして関口流オリジナルつけダレも野菜がたっぷり。作り方は簡単。まずはにんにく、そして、玉ねぎさらににんじんをすりおろしていく。野菜をすりおろしたら風味を加えるために白だしを混ぜ合わせ、ごま油で香りづけ、そして、肉と野菜から出た旨味汁を加えて完成。
まずは野菜モリモリマリネ。きゅうり、パプリカなどをスライス。野菜を彩りよくスライスし、味付けは酢と塩こうじ。野菜と和えたら完成。関口さんは「シンプルだが、野菜の美味しさがあるので、全部合わさると味がまとまる。野菜を均一に切ることも食感がよくなる」などコメント。試食したスタジオ出演者は「爽やかだけどコクがある」「さっぱりしているけど厚みがある味」「塩こうじが効いてる」などコメント。
関口さんが千切り温野菜をスタジオ出演者らが試食。香坂みゆきさんは「温野菜ってちょっとお肉が入るだけで、味がしっかりして。若者でもがっつり食べられていいのではないか」などコメント。マックンは「ソースもいい。これ本当に美味しい」とコメント。関口さんはボウル付きのスライサーについて「まず包丁を使わない、洗い物も減るし便利」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月31日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
関口さん考案。野菜を美味しくたくさん食べられるレシピ。できるだけ包丁を使わないスライス調理。関口流野菜を美味しく沢山食べるポイント1「旬の野菜の味を楽しむ」。まず一品目は野菜モリモリマリネ。まず、きゅうり(火照りを鎮めるカリウムという成分を含む)がベースに、そしてみょうがもスライス、さらにパプリカもスライスすると色とりどりに。続いてしょうがをすりおろし、大葉[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.