TVでた蔵トップ>> キーワード

「金光社長」 のテレビ露出情報

今日、午後開かれた定例の取締役会の終了後、フジテレビ・清水社長と親会社のフジメディアホールディングス・金光社長が記者団の取材に応じた。清水社長は「社内のあらゆる制度、風土、意識について聖域なき改革を実行する。2025年2月6日代表取締役社長を本部長とする再生改革プロジェクト本部及び党本部直下に若手中堅社員で構成された再発防止風土改革ワーキンググループを発足させた」。フジメディアホールディングス・金光社長は今後の役員体制の方針について「新たな役員体制についても議論し役員体制をコンパクトにすること。役員平均年齢を下げるなど我が社にとってより良い体制にすべく進めていきたい」。また、金光社長は日枝久取締役相談役が経営陣の選任などで取締役会に助言や提言を行う経営諮問委員会の委員を辞任したことを発表した。質疑応答では日枝氏についての質問が相次いだ。
「系列局の経営にどれくらい影響」と質問に対して「非常に影響が出ており大変申し訳ない。スポットCMが一部キャンセル出るなど影響が出ている」と回答。「取締役会で日枝氏の相談役進退に関する議論は」と質問に対して「ない」と回答。「フジサンケイレディス中止について」と質問に対して「大変残念に思っている。また、LPGA側にはご迷惑をおかけしたことをお詫びしたい」と回答。
記者の質問「来月の取締役会は日程は決まっているか。第三者委員会の報告の予定によって取締役会の日程が変わってくるだろうが、今日の時点で予定はどうなっているか」に「大変申し訳ないが、取締役会の日時などは開示していない」、「再発防止の6項目なのだが、例えばコンプラ違反やハラスメント、人権侵害が社外の人間が関わっていた場合、社外の人間に対しても何か対応の厳格化をされるなど考えているか」の質問に「この対象となっているのは社員だけではない。もちろんステークホルダーも含まれている。これはFMHが出しているグループ人権方針でもステークホルダーまで含めたものを求めている。その対象で何かあった場合処分ができるかというとそれはそれぞれ所属先によって違うのかと思う」、「発生覚知はいつからのか」の質問には「これ以前にも制度的にはできているのでコンプライアンス違反というものについても当然ながら同じ尺度はある。これ以前の今日の前のコンプライアンス違反は問わないのかと言われたらそれは当然、問われる」と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午前10時、3000人以上が出席して始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会社側が提案した取締役選任案はフジテレビ社長の清水賢治のほか、ファミリーマート元社長の澤田貴司ら11人。社外取締役が過半数を占めるもので、採決で可決・承認された。一方、アメリカ投資ファンドのダルトン・インベストメンツも独自にSBIホールディングスの北尾吉孝など12人[…続きを読む]

2025年6月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
冒頭からヤジが飛んだフジテレビ親会社の株主総会。焦点となった新たな経営陣について、フジが提案した11人の取締役候補が全員選任された一方、大株主のダルトンが選任した候補は1人も選ばれなかった。総会後、取材に応じた清水社長は、日枝久氏に退職金が支給されることについて、「過去の株主総会の決議を覆す法的根拠がない」と説明した。

2025年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
会場は最大で1万5000人を収容できる有明アリーナ。会場に足を運んだ株主は3364人。きのうの総会では株主はフジが提案した11人と大株主の投資会社ダルトンが提案した12人それぞれの取締役候補に対して個別の賛成か反対かの意思を示すことができる。過半数の賛成を得た候補は18人を上限として得票数の多かった順に経営メンバー入り。総会は謝罪から始まった。4時間半に及ん[…続きを読む]

2025年6月26日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きのう午前0時、3000人以上が出席して始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会社側が提案した取締役選任案はフジテレビ社長・清水賢治氏のほか、ファミリーマート元社長・澤田貴司氏ら11人。社外取締役が過半数を占めるもので、採決で可決承認された。アメリカ投資ファンド・ダルトンインベストメンツも独自にSBIホールディングス・北尾吉孝氏など12人の選任[…続きを読む]

2025年6月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
フジ・メディア・ホールディングス株主総会は4時間半行われた。金光社長は中居正広をめぐる一連の問題を謝罪、「ガバナンス改革を進めていく」と述べた。会社側と物言う株主のダルトン・インベストメンツがそれぞれ取締役候補を提案し対立していた。会社側の提案のフジテレビ清水社長を始め取締役候補11人全員が選任されたが、ダルトン側が株主提案した取締役候補12人は全員否決。株[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.