TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢市(石川)」 のテレビ露出情報

ことしは寒ブリが異例の豊漁。最高級の寒ブリを求めてスーパーには長蛇の列が出来ていた。寒ブリが水揚げされる氷見漁港。7キロ以上のまるまると太ったブリだけがブランド、ひみ寒ぶりとして全国に出荷される。先月25日には12年ぶりに1日3000本を超える水揚げを記録。おとといまでに累計1万8500本以上が揚がり、豊漁となっている。今も町には能登半島地震の爪痕が。寒ブリが復興の後押しになればと期待している。地震で2000万円ほどの損失があったという氷見市の宿泊施設。今月からは氷見市内の宿泊料金が最大1万円割引になる応援割もスタート。ブリ尽くしの料理で観光客を出迎える。ブリラッシュの恩恵は富山の隣、石川県でも。おととい水揚げされた1200本もの能登の天然寒ブリ。その中でも注目されたのが重さ16.2キロ、93.5センチの大物。落札価格は200万円。この1本だけが煌という最高級ブランドに認定された。競り落としたスーパーは切り身を30パック限定で販売。開店と同時にすぐさま完売した。都内でも、ブリの照焼が看板商品の飲食店「サカバ ミハマ トーキョー」では、福井県産のブリを使っているが、豊漁のおかげもあり例年よりも安く仕入れているという。こちらのお店ではこのチャンスに1年分のブリを仕入れる予定だという。豊漁の理由の一つと考えられるのが4年ほど前に訪れたブリのベビーブーム。そこで大量に生まれた稚魚が今、大きくなって日本海側に戻ってきたとみられている。寒ブリシーズンは来年2月ごろまで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
日米首脳会談。トランプ大統領の口からはすぐに安倍元首相の名前が。高市首相が今回の最大のテーマと掲げたのは、トランプ大統領と個人的な信頼関係を築くこと。会談前に2人の時間を作る場面も。会談でトランプ大統領は「我々は最大レベルの同盟国だ」などと述べ、初の女性首相就任についても祝意を示した。安倍元首相の話も。その後関税合意や日本からアメリカへの投資の実施確認をする[…続きを読む]

2025年10月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
警察の依頼を受けて事件の捜査や行方不明者の捜索を行う嘱託警察犬の審査会が金沢市で開かれた。審査会ではシェパードやラブラドールレトリィバァーなど18頭が参加。嘱託警察犬は普段は一般家庭や民間訓練施設で飼育されており、警察の依頼で捜査や捜索などに協力する犬。今日の審査では飼い主の指示通りに歩いたり止まったりすることができるかや、5枚の布の中から犯人役のニオイがつ[…続きを読む]

2025年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
ホワイトハウス側からの発表でワーキングランチは日本の食材のほかにアメリカ産のコメと牛肉が出た、話題としてはアメリカへの投資について高市総理から地図を使って説明があったということ。日米首脳会談の後に「日米の関税交渉をめぐるアメリカへの80兆円規模の投資に関する文書」「レアアースなど重要鉱物の供給力確保についての文書」に署名した。これまで関税交渉では当初25%だ[…続きを読む]

2025年10月28日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ大統領とどのように首脳間の関係を築くか。過去3回の来日の時、当時の安倍首相がゴルフを通じて交流。松山英樹選手も交えてプレーを楽しんだ。2回目には令和初の国賓として来日し、夏場所ではアメリカ大統領杯を優勝力士に手渡した。高市首相は安倍元首相が使用したゴルフクラグなどを贈ることを検討している。

2025年10月27日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな食欲の秋 1178人調査で発見! 人気チェーン 驚きの爆食い客
1178人に聞いた「お腹いっぱい食べたい秋の旬食材」、第1位の発表を前に人気チェーン店で見つけた爆食い客4人を紹介。ゴーゴーカレー 秋葉原中央通店で出会ったのは、ゴーゴーカレー好きが高じて公式Tシャツを着用している大川さん。カレーのために地元・栃木から2時間かけて来ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.