TVでた蔵トップ>> キーワード

「金谷駅」 のテレビ露出情報

大井川鉄道では昭和初期製造のSL車両が走っている。静岡・金谷駅からSL列車の旅へ。終点の川根温泉笹間渡駅まで20km1時間。奥大井湖上駅は絶景ポイント。大井川鉄道広報・新堀さんの案内で旅がスタート。一番人気の駅弁は大井川ふるさと弁当。旅を終え、機関室を見学した。C10形蒸気機関車は1930年製造で現存するのは大井川鉄道のみ。動態保存して未来に残そうとしている。SLの整備士は4人。チェック項目は1車両100以上。部品の数は1万点で図面から自作している。マニュアルは古く、解読するのも一苦労。
住所: 静岡県島田市金谷

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysわざわざ行きたい秘境喫茶in静岡
「喫茶カンサー」は静岡を一望できる昭和レトロなカフェ。昭和58年に板前だった父・秀夫さんが開業。メニューは創業当時から変わらず店内も当時の雰囲気をそのまま残し、近年ではいくつもの雑誌で特集も組まれるほど人気。天気が良い日は富士山も一望できる。いち推しメニューは「ウインナーコーヒー」と「カンサースパゲッティ」。

2025年7月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
大井川鐵道の新金谷駅で「山岳夜行」という夜行列車を体験できるイベントが開かれた。大井川鐵道・鳥塚社長は、夏の過ごし方としてありだと思うと述べた。午後9時55分に出発。金谷駅と家山駅の間の17kmを翌朝6時すぎまで3往復する。夕食はニジマスの煮付けが入ったお弁当。料金は1万1800円から。この日は25人が乗車。停車駅では真夜中のホームを散策。深夜0時すぎ、乗客[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.