TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草寺」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「なにも買わずに店を出ることをなんで「冷やかし」っていうの?」とクイズを出した。正解は紙を冷やす間のひまつぶし。江戸川大学の斗鬼正一名誉教授の解説。「冷やかし」は江戸時代に誕生した言葉で紙の作り方がルーツ。江戸時代、紙は高級品だったため古い紙を回収したり落ちている紙くずを集めたりして再生紙を作り何度も使用していた。再生紙を作る職人たちは浅草に多くいたので浅草紙と呼ばれていた。浅草紙は川の水にさらした大量の古紙を釜で煮て棒で叩いて細かくして紙にしていた。釜で煮たあとに水で2時間冷やすためその時間をつぶすために浅草の紙職人は近所の吉原遊郭に遊びに行っていた。紙職人が働く地域には「紙洗橋」という地名が残っている。紙職人たちは遊ぶ金もなくぶらぶらと見て回るだけで帰っていたので遊女たちが「あの客は紙を冷やかしている間にひまつぶしに来ただけの冷やかしよ」と言い、そこから買う気もないのに来店する人や行為にも「冷やかし」が使われるようになった。当時、吉原遊郭は文化や流行の発信地だったので「冷やかし」は全国に広まった。殿様やお金持ちは舟で吉原遊郭に来ていたが浅草紙職人は田んぼ道を歩いて来て足元や服が泥だらけだったため遊女たちは服装を見れば「冷やかし」かどうか分かったという。超高級腕時計店の店長に冷やかし客を見極める方法を聞くと「HIKAKINさんが着けてる時計どれ?」と聞いてくる客だという。この店の常連の冷やかし客だという元プロサッカー選手の檜垣裕志さんは18年で2,160回来店している。実は冷やかし客はほかのお客さんが入店しやすくなるので店には迷惑ではないという。
住所: 東京都台東区浅草2-3-1
URL: http://www.senso-ji.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(下町レトロウォーキング)
今回の浅草の甘辛焼き鳥を目指して南千住からスタート。ジョイフル三の輪商店街を訪れた。

2024年11月23日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
浅草寺のおみくじ3割が「凶」。住職に聞いてみると、事実だという。大吉17本・吉35本・半吉5本・小吉4本・末小吉3本・末吉6本・凶30本で全部で100本。比叡山に伝わる「元三大師百籤」がもとになっており、古来より3割が凶とされており、浅草寺は今に至るまで変えずに伝えてきているという。おみくじの確率は神社によって異なる。年間来訪者は3000万人(外国人含む)で[…続きを読む]

2024年11月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
日本一長い商店街「東京国際通り振興会」が誕生。これまでの1位は大阪「天神橋筋商店街」(約2.6km)。大阪商工会議所・商店街振興担当は、「天神橋筋商店街が大阪一、いや日本一地元の人に愛され活気あふれる商店街だと私達は自負しています。」とコメントしている。「商店街を取り巻く環境は厳しく、良きライバルになれれば」とも話していたとのこと。商店街の厳しい状況の背景に[…続きを読む]

2024年11月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
東京スカイツリーのそばに長さ日本一の商店街・国際通りが誕生した。これまでは複数の商店会が連なっていたが昨日新たに東京国際通り振興会が発足。これにより、今まで日本一だった大阪市の天神橋筋商店街は2番目に。

2024年11月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・台東区・東京スカイツリーの近くに全長3km日本一長い商店街が誕生。場所は浅草の観光名所・浅草寺の国際通り。一方でショックを隠せないのが大阪市にある天神橋筋商店街。約2.6kmの長さで日本一と謳っていた。東京国際通り振興会・小倉光清会長によるとイベント開催にも範囲が広く道路使用の許可の申請先が複数の警察署に及ぶなど様々なハードルがありそのため宣伝も最小限[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.