TVでた蔵トップ>> キーワード

「釜石市(岩手)」 のテレビ露出情報

海鳥のおなかにつけたカメラで撮影された映像を紹介。人が行くことが難しい海の中や空などでの生き物の生態を研究するためのもの。こうした調査の方法は「バイオロギング」といわれ、計測機器を生物の体につけて、生物がどういう動きをしているのか、映像のほか、位置情報、温度など周辺の環境データを集めて調べる。この知られざる生態に迫るバイオロギング研究を取材。東京大学大気海洋研究所・佐藤克文教授。分かっていないことが多い海での生態を、バイオロギングで解明しようとしてきた。ウミガメは海の中でどのように過ごしているのか、誤って定置網などにかかってしまったウミガメに記録装置を取り付け、岩手県釜石市の港から放流。3日後の朝4時、ウミガメから切り離された記録装置の位置を確認。宮城県気仙沼市の沖合にあると分かり回収する。記録装置には12時間ほどの映像が収録されていた。佐藤教授によると、アカウミガメは従来、ふんの調査などで主にウニや貝など海底生物を食べていると考えられていた。しかし、三陸沖での20年に渡るバイオロギングでの調査の結果、沖合ではクラゲを多く食べていることや、300メートル以上潜水することが見えてきた。バイオロギングによる生態調査は、サケの資源管理のためにも行われている。水産研究教育機構では、20年以上前から毎年夏にベーリング海でサケに計測器をつけて放流している。ことし夏、サケ69匹に計測器をつけて放流。来年秋以降の回収を目指す。サケの生態とともに、海の状況が見えてくると、海水温の上昇が不漁に影響しているのか、分かるのではと期待されている。佐藤教授は「計測機器の進化などによって、生態だけでなく、ほかの分野にも重要なデータになることがわかってきた。人間が構築してきた観測網と補い合うような形で、気象予測などにも貢献できるのでは」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
人情味あふれる役柄から任侠映画の強面役まで数々の名演技で愛され続けてきた俳優・西田敏行さん。おととい、東京・世田谷区の自宅で亡くなっているのが見つかった。死因は虚血性心疾患。1947年福島県郡山市生まれ。明治大学進学後に中退。1970年に劇団青年座に入団。1998年から22作品が公開された主演映画「釣りバカ日誌」は代表作の一つになった。歌手としても「もしもピ[…続きを読む]

2024年10月18日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(岩手県釜石市)
本日ご飯調査を担当する久保田磨希が岩手県釜石市を旅する。釜石市は三陸漁業の中心地で、岩手県はアワビの漁獲量日本一である。

2024年10月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!家で使いたい!一流の愛用品 買いたいBEST1
五ツ星お米マイスター・澁谷梨絵は全国300か所以上の田んぼに通い食べたお米は300種類以上。穀物に関する資格などを7個保有するプロ。澁谷の愛用品は<海宝漬 中村屋>ホタテマヨネーズ風味(一部店舗にて購入可)。老舗海鮮専門店・中村屋が作るおつまみ。炊き込みご飯の作り方を紹介。スタジオで高野洸が試食。暫定1位は<味の加久の屋>元祖いちご煮。お米のおいしい炊き方を[…続きを読む]

2024年10月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
地震に続き豪雨の被害に見舞われた石川・珠洲市。不自由な日常でも夢を追う飯田高校ウエイトリフティング部の高校生たちと熱血監督の9カ月を追った。監督の浅田久美さんは、全日本女子選手権で12連覇を達成した女子ウェイトリフティングのパイオニア。アテネと北京の五輪では代表監督を務め、12年前に珠洲市で重量挙げを指導し始めてからは飯田高校を3度の日本一に導いた。元日の震[…続きを読む]

2024年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
岩手・釜石市、神奈川・江の島、広島市の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.