TVでた蔵トップ>> キーワード

「北斗展望台」 のテレビ露出情報

織作峰子が道東の13の秘境と絶景をめぐるツアーを体験。はじめに晴れていれば十勝平野を一望できるナイタイテラスを訪れるがこの日は霧に包まれていた。しかし織作は「実は霧の風景が大好き」ということで外に出て写真を撮影した。続いては硫黄山、オンネトー、北斗展望台などを「風景の中にどれか1つ主人公を見つけ、それを中心に画角を決める」「太陽の光の場所も意識する」「色がない時は思い切ってモノクロにする」など写真撮影のワンポイントアドバイスを交えて観光。然別湖では湖の中へ線路が続いているような写真を撮ることができる。ランチでは北海道のご当地グルメ豚丼を味わえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月18日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
織作峰子が道東の13の秘境と絶景をめぐるツアーを体験。はじめに晴れていれば十勝平野を一望できるナイタイテラスを訪れるがこの日は霧に包まれていた。しかし織作は「実は霧の風景が大好き」ということで外に出て写真を撮影した。続いては硫黄山、オンネトー、北斗展望台などを「風景の中にどれか1つ主人公を見つけ、それを中心に画角を決める」「太陽の光の場所も意識する」「色がな[…続きを読む]

2023年12月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ニッポン探し隊
札幌テレビから情報VTR。釧路市街地から車で40分。釧路湿原が一望できる展望台へ。釧路湿原は東京・山手線内が全て収まるほど。4000年前までは海だった。川の堆積物が蓄積し湿地帯になった。釧路川をカヌーで探検。しかし、この日は強風で出航できず。乗ったつもりを体験。カヌーでは約2000種類の動植物に出会える。

2023年9月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう熊谷市で最高気温36.2℃で猛暑日の年間最多記録を更新した。全国最高は桐生市で37.4℃。番組ではこれまでに様々な涼しい街を特集してきた。今回は釧路市。日本最大の湿原「釧路湿原」があり海の幸が豊富。また、霧の街としても有名。北海道は各地で猛暑日となる中釧路市は最高気温29.7℃。釧路市は1910年の観測開始以来真夏日は15回のみ。今年はまだ真夏日がない[…続きを読む]

2023年7月31日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ぼる塾の夏休み in 北海道
トマムを出発し、車で2時間半かけて、釧路に到着した。釧路湿原国立公園を訪れた。齋藤さんをガイドに招き、全長2キロのハイキングコースを歩いた。湿原の落とし穴と言われるやちまなこやエゾシカを発見した。釧路湿原には、キタキツネやエゾリスなど、多くの野生動物が生息している。ハイキングコースを1時間歩き、目的地のビューポイントに到着した。ミズゴケが生息していて、景色が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.