TVでた蔵トップ>> キーワード

「釧路町(北海道)」 のテレビ露出情報

東北大学災害科学国際研究所・富田史章助教のリモート解説。北海道沖・千島海溝でひずみが蓄積しM9クラス超の巨大地震が起こる可能性があるという。千島海溝は太平洋プレートと陸のプレートが重なる所に存在。政府の地震調査委員会によると、千島海溝沿いで30年以内にM8.8以上の超巨大地震が発生する確率が7%〜40%。根室沖でもM7.8〜8.5程度の地震が80%程度、十勝沖でM8.0〜8.6程度の地震が20%程度あるという。東北大学などの研究グループは根室沖の太平洋プレートと陸のプレートにGPSを設置し2019年から5年間にわたり海底がどれくらい動いているのか調査。太平洋プレートから陸側に年間約8cm移動したことが分かった。陸のプレートも同様に年間8cm移動。プレート同士が固着し“ひずみ”が蓄積される。蓄積されたひずみが限界に達するとM8.8程度の地震発生の可能性と津波の発生が起きる可能性があるという。
東北大学災害科学国際研究所・富田史章助教のリモート解説。北海道沖の千島海溝でマグニチュード9クラスの大規模な地震の可能性があるという。北海道・厚岸町で津波発生時のCGによるシミュレーション動画を紹介。最大震度7の地震が発生した場合は地震発生から約30分後に津波の第一波が到達。15分後、海水は住宅の2階以上の高さにまで到達。影響は北海道から千葉にかけて大きな津波が発生。津波の高さはえりも町、釧路町で26m超、函館市8.7m。千島海溝沿いの超巨大地震は6500年間で18回発生していると推定。平均発生間隔は340年〜380年。17世紀(1611年〜1637年の間か)推定城戸M8.8の超巨大地震が起こり現在は既に400年前後が経過。内閣府が推計した被害が最大のケースは千島海溝地震で最大Mが9.3。死者数は10万人を超える。全壊・焼失も8万4000棟にのぼり、避難者も24万4000人を予想。一方で日本海溝地震は最大M9.1。死者数は19万9000人、全壊・焼失が22万棟、避難者は57万8000人を 予想している。
巨大地震で大規模な被害が想定される中、早期避難が重要になってくる。内閣府の試算による日本海溝地震の津波による死者の想定では約19万9000人だが、早期避難率が高く呼びかけ有りで約4万7000人。千島海溝地震では約10万人だが、早期避難率が高いければ約4万4000人まで減少する。小木氏「避難した後の人権・安全保障が国際基準から離れている。」などと指摘した。富田氏は「平時からの備えが重要。地域ごとの対策は地方自治体などでも取り組まれておりホームページなどで公開されているため参考にしてほしい」などと指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
岡山・高梁市で40.4℃を観測。一方、津波注意報は一部解除されたが、北海道・道東から東北、関東にかけての太平洋沿岸、屋久島・種子島は引き続き継続中。気象庁は会見を開き、解除されたといっても危険性はゼロではないと注意を呼びかけている。きのう午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近で巨大地震が発生。マグニチュードは8.8と推定される。震源から1400キロほどの北[…続きを読む]

2025年7月11日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
秋の味覚・サンマ。きのう、北海道・釧路町のマルサ笹谷商店の笹谷剛社長は、サイズが大きくて太さもあって脂も乗っていそうなので、良いサンマだと思いますと話す。不漁続きだった流し網漁では3年ぶりの水揚げ。鮮魚店では初サンマ10匹を仕入れた。その価格は1匹5万円。にもかかわらず30分もしないうちに売り切れてしまった。妻の誕生日の5万円×8匹=40万円の初サンマを購入[…続きを読む]

2025年7月10日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
北海道・釧路港でサンマの流し網漁が始まり、175kg・約1300匹が水揚げされ流し網漁でのサンマの水揚げは3年ぶりのこととなった。釧路市では値段は1kgあたり25万円という過去最高額となった。釧路町の直売所では1匹5万円という値がつけられ、購入者からは初物なので縁起が良いといった声が聞かれている。

2025年7月6日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
海だけスクープバラエティ ウナバラ!MCエンケン驚きの海スクープin北海道
北海道の昆布森漁港で調査。漁師の人によると海水温の上昇でそれまで見られなかった魚が網にかかるようになったという。中でも北海道では馴染みの薄かったブリがよく水揚げされるようになったとのこと。白糠町では特定の条件を満たした個体を「極寒ぶり」としてブランド化し、新たな水産資源にしている。

2025年6月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
能美市では6月6日からおとといまでクマの目撃が19件あった。専門家は「人とクマの居住地を分ける対策が必要」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.