TVでた蔵トップ>> キーワード

「釧路振興局」 のテレビ露出情報

「OSO18」の最初の被害報告は北海道標茶町市下オソツベツで、前足の幅が18cmあったため「OSO18」と呼ばれるようになった。標茶町などで66頭の牛を襲っていた巨大ヒグマ。先月末に釧路町で委託を受けたハンターが駆除していたことがわかった。釧路振興局によると、体毛をDNA鑑定したところ、きょう「OSO18」と確認されたという。被害は2019年以降、66頭の牛が襲われうち32頭が死んだ。背中や内蔵を食べることが多いという。最近では背中の皮を剥いでロースの部分のみを食べることもあったという。標茶町や厚岸町で被害総額は約4000万円にのぼる。パンク町田は「ちょっと複雑。うちでライオンの檻の許可を取っているので、これを改造して飼育しようと思っていたんですよ」、「普通のクマは警戒心が強いので街中に出てくるクマのほうが特殊。この普通のクマが家畜を襲うことを覚えてしまったので中々捕まらなかった。サイズ感は大きめではあるが、もっと大きいものもいる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月15日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャルOSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎
8月22日に開かれた緊急記者会見で7月30日に捕獲されたヒグマがOSO18であることを確認したと発表された。捕獲から3週間が経過していて、OSO18と認識されておらず死体も処分されていた。OSO18特別対策班のリーダーはその事実を入院中に知らされ、本体がないため検証ができないなどと話した。OSO18が出現したのは2019年の夏で、オソツベツでお産を控えた体重[…続きを読む]

2023年8月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.BUZZ today
4年前から北海道で牛60頭以上を襲ったとされるヒグマのOSO18の行方を地元のハンターらが必死に追うも捕獲は難航していた。先月30日に釧路町の牧場で駆除されていたことが発表され、体長2m10cm、推定体重330kgで痩せた状態だったという。放牧中の牛がクマに噛まれた酪農家は、心配がなくなるという意味では良かったと思う等と話す。

2023年8月22日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時(ニュース)
OSO18は忍者の異名を持つオスのヒグマで体調2~2.2m、体重230~320キロと推定されていた。OSO18についてきょう午後、釧路総合振興局が会見を開き、先月ハンターに駆除されたヒグマがOSO18と特定されたと明らかにした。OSO18によるとみられる牛の被害は2019年からの合計で66頭に上る。釧路総合振興局は今後個体数調整や出没対策などを関係団体と協力[…続きを読む]

2023年8月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
4年前から牛を60頭以上襲ったヒグマの「OSO18」が先月30日に北海道釧路町の牧場で駆除されたと発表された。「OSO18」は体長2m超えでこれまで無人カメラしか姿を捉えることが出来ていなかった。駆除したハンターは「OSO18」と知らずに駆除したと見られ、北海道が体毛をDNA型鑑定したところ「OSO18」であることが特定された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.