2023年8月22日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜

出演者
鈴木紗理奈 堀真奈美 石井亮次 出水麻衣 岡田圭右(ますだおかだ) 奥平邦彦 桜沢信司 石塚元章 古川枝里子 菊地幸夫 三上大進 
(ニュース)
速報 新津(新潟) 38.9℃ 危険な暑さ

今日は40の都府県に熱中症警戒アラートが発表されており、各地で危険な暑さとなっている。広い範囲で大気の状態が不安定で、天気の急変にも要注意。きのう長野県内でゲリラ雷雨となった一方、早出川ダムでは貯水率が0%になるなど水不足が深刻化している。影響は稲作や果物の栽培にも出ている。青森・弘前市のリンゴは日焼けし大きさも例年より一回りほど小さい。

キーワード
伊那市(長野)会津若松市(福島)名古屋市(愛知)弘前市(青森)新潟市(新潟)早出川ダム熱中症警戒アラート
速報 新津(新潟) 38.9℃ 危険な暑さ/今週「猛暑」「ゲリラ雷雨」に注意/速報 気象庁 3か月予報発表/水不足 新潟 貯水率“0%” 米に影響/小池都知事「節水」を呼びかけ

暑くなっているところと雨が降っているところとで極端になっている。名古屋駅前では一気に雨雲が流れ込んで雨が降っている。関東は点在して雨雲がある。雨雲は夏の太平洋高気圧により北西へ向かうとみられる。

キーワード
名古屋駅宇都宮市(栃木)

この時間まで最高気温ランキングを見てみると、1位は新潟・新津で38.9℃。現在、フェーン現象の影響で日本海側を中心に猛烈な暑さとなっている。熱中症警戒アラートが全国の40都府県に発表されている。暑さ指数は気温に対して湿度の効果を7倍計算式に入れている。明日から処暑の期間に入るが、暑さは続く。

キーワード
下関(新潟)処暑大館(秋田)小出(新潟)新津(新潟)新潟(新潟)松浜(新潟)横手(秋田)熱中症警戒アラート若松(福島)酒田(山形)長岡(新潟)

たった今最新の3か月予報が発表された。9月、10月とも平均気温が平年より高い見込みとなる予報で、10月にかけて暑さに注意が必要。また、このところ新潟では雨が少なく、五泉市にある早出川ダムの貯水率は0%になっている。利根川水系9ダムの貯水率も低く、東京都の小池都知事は水が足りないと節水を呼びかけている。

キーワード
3か月予報下久保ダム五泉市(新潟)八ッ場ダム奈良俣ダム小池百合子新潟市(新潟)早出川ダム気象庁気象庁 公式ホームページ渡良瀬遊水地相俣ダム矢木沢ダム節水草木ダム薗原ダム藤原ダム関東地方整備局 ホームページ
猛暑 水不足 野菜の生育に影響も LIVE 東京・小平市

東京・小平市の宮寺農園から中継。水不足により野菜の生育に影響がでていて、傷がついているナスなどがある。ピーマンは収穫期を過ぎると赤くなるが、大きさの小さいうちに赤くなってしまっている。宮寺社長は、「ことしは暑すぎるし、雨が降らなさ過ぎるため生育に苦しんでいる。7月の下旬から降っていなくて畑では焼け石に水。9月半ばまでこの調子だときいていて厳しい状況」と話す。傷になっている野菜は消費者はB級品と判断するため売れないという。畑の近くに井戸がある農家は井戸から水を撒くが、ない場合は水道水を使わなければならないため水道料金がかかる。

キーワード
宮寺農園小平市(東京)
猛暑 水不足 野菜の生育に影響も/速報 気象庁 3か月予報発表/速報 熱帯低気圧“接近中”大雨に警戒/今週 「猛暑」「ゲリラ雷雨」に注意

きょう発表された雨の3か月予報では降水量はほとんどの地域で平年並み。9月は東日本、西日本、沖縄・奄美地方では平年よりやや多い、10月・11月は平年並みの降水量が予想されている。関東地方整備局によると、ことしは降るところは大量に降り、降らないところは全く降らないなどバラつきが多いという。石井亮次は「気温では9月・10月が暑く、11月もそれなりに暑いということでしたからね」とコメントした。

キーワード
国土交通省関東地方整備局宮寺光政

今日午後4時からの雨と風の予想。台風までの規模ではないが湿った空気を大量に持っている空気の塊が今日の夜に流れ込んでくる。東日本も雨脚が強まりそう。このあともさらに北上し、西日本の太平洋側ではあめの降り方に注意が必要。しかし今渇水となっている新潟方面ではあまり飴が降らない。週間予報を見ると、新潟で降るのは週末だが渇水の解消は考えにくい。東京は局地的には雷雨の可能性があるが水不足はつづく見込み。東海から西ではあさってにかけて雨の降る量に注意が必要。青森県の家庭にはエアコンがあるのかと疑問を持った鈴木紗理奈にSNSから回答がたくさんあった。鈴木は「大満足です。ありがとうございます。本当は新潟も知りたいんですけどやめときます」とコメントした。

キーワード
お盆宮崎県山形県新潟県東京都秋田県青森県高知県
(最新ニュース)
防衛費増額の財源確保に向け 自民党 政府保有のNTT株 売却の検討開始

防衛費増額の増税以外での財源確保に向け、自民党が政府保有のNTT株を売却の検討開始。NTTについては政府が株式の3分の1以上を保有するよう法律で義務付けられているが、自民党は法改正や廃止により完全民営化することも選択し検討を開始した。

キーワード
日本電信電話甘利明自由民主党
およそ4年ぶり 上皇ご夫妻 きょうから軽井沢で静養

上皇ご夫妻がきょうから軽井沢で静養。軽井沢での静養はおよそ4年ぶり。29日まで滞在し、旧満州から引き揚げた人たちが開拓した軽井沢町の大日向開拓地を訪れる予定。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁大日向開拓地軽井沢町(長野)
3年半ぶり 北朝鮮国際線が運航再開 帰国者は喜びの声

北朝鮮の国際線が3年半ぶりに運航再開。中国からの帰国者からは喜びの声が上がっている。北朝鮮がコロナを理由に制限してきた人の往来は今後徐々に回復していくものとみられている。

キーワード
SARSコロナウイルス2中国北京首都国際空港北朝鮮高麗航空
首相指名で野党候補有力の中… タイ国外逃亡中のタクシン元首相が帰国

タイ国外逃亡中のタクシン元首相が帰国。タクシン元首相は2001年に首相に就任し農村部や貧困層を中心に絶大な支持を集めていたが、2006年の軍事クーデターで失脚し汚職などの罪で懲役10年の判決が確定していた。裁判所での手続き後に刑務所に収監されたが、現地メディアは恩赦を求める可能性が高いと報じている。タイでは総選挙から3か月経っても新たな首相が決まっておらず、首相指名投票ではタクシン派の野党候補セター氏が有力視されている。

キーワード
セーター・タウィーシンタクシン・チナワットバンコク(タイ)
(ニュース)
凶暴ヒグマ OSO18 すでに駆除

60頭以上の牛を襲った巨大ヒグマ「OSO18」が先月末にハンターに駆除されていたことがわかった。2019年以降、北海道釧路地方で放牧中の牛66頭が襲われる被害が出ていた。警戒心が強く目撃情報が少ないことから“忍者グマ”と呼ばれていた。先月30日、北海道釧路町でハンターがクマ1頭を駆除。体毛をDNA鑑定すると「OSO18」と確認された。

キーワード
OSO18ヒグマ標茶町(北海道)釧路町(北海道)

「OSO18」の最初の被害報告は北海道標茶町市下オソツベツで、前足の幅が18cmあったため「OSO18」と呼ばれるようになった。標茶町などで66頭の牛を襲っていた巨大ヒグマ。先月末に釧路町で委託を受けたハンターが駆除していたことがわかった。釧路振興局によると、体毛をDNA鑑定したところ、きょう「OSO18」と確認されたという。被害は2019年以降、66頭の牛が襲われうち32頭が死んだ。背中や内蔵を食べることが多いという。最近では背中の皮を剥いでロースの部分のみを食べることもあったという。標茶町や厚岸町で被害総額は約4000万円にのぼる。パンク町田は「ちょっと複雑。うちでライオンの檻の許可を取っているので、これを改造して飼育しようと思っていたんですよ」、「普通のクマは警戒心が強いので街中に出てくるクマのほうが特殊。この普通のクマが家畜を襲うことを覚えてしまったので中々捕まらなかった。サイズ感は大きめではあるが、もっと大きいものもいる」などと話した。

キーワード
OSO18オソツベツ(北海道)クマヒグマロース厚岸町(北海道)釧路町(北海道)釧路総合振興局
速報 新津(新潟) 38.9℃ 危険な暑さ

きょうの東京・渋谷は日中雨が降った時間帯があった。今日の最高気温は32.1℃で朝の9時半に観測している。湿度は90%以上。名古屋、大阪は35℃以上で4日連続の猛暑日。広島も36.5℃を観測している。この時間までの全国最高気温ランキングでは、1位が新潟・新津で38.9℃、2位が新潟・小出で38.4℃などとなっている。桜沢信司は「あすも特に日本海側を中心に気温が高くなるところがありそうです」とコメントした。

キーワード
名古屋(愛知)大阪府小出(新潟)広島県新津(新潟)松浜(新潟)横手(秋田)渋谷駅渋谷(東京)福岡県
(おしらせ)
ヤマモリとエースコックがコラボ あの大人気ラーメンんが釜めしの素に!?

ヤマモリ「わかめラーメシの素」はエースコックのロングセラー商品「わかめラーメン」の味を再現した釜めしの素。わかめ・コーン・ゴマ・メンマ&スパイスの特徴も生かしつつ”だし”を効かせた風味豊かな味わい。ヤマモリ「商品詰め合わせ」を10名様にプレゼント。応募は00678-00-501まで。携帯電話からの受付は1回につき55円の通話料がかかる。深夜0時まで。

キーワード
わかめラーメシの素わかめラーメンヤマモリヤマモリ コラボ釜めし23「わかめラーメシの素」篇ヤマモリ「商品詰め合わせ」(3000円相当)三林圭介村岡寛
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

リベンジ旅行 お得プラン続々登場

リベンジ旅行のお得プランが続々登場している。近畿日本ツーリストの国内ダイナミックパッケージ。予約期間は今月31日まで。対象旅行期間は2023年9月30日出発まで。交通+出発で北海道・九州・沖縄は5000円割引、その他の地域は3000円割引。担当者は「台風で多くのキャンセルが出たがリベンジ旅行もあり予約状況は好調」と話している。更にスカイマークのサマーセール。登場期間は8月31日まで。販売期限は27日23:59まで。北海道~沖縄の全路線対象で羽田発着路線は片道1万円、その他全路線は片道7000円。担当者は「週末を中心に予約数が増加しているので狙い目は平日。空席はまだあるのでお早めに」と話している。

キーワード
スカイマーク近畿日本ツーリスト
気象情報

全国の週間予報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

出演者が番組ポーズを決めて締めくくった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.