TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴伝」 のテレビ露出情報

日本の伝統的な加工食品・干物の製造企業の倒産が今年急増していることが分かった。神奈川・鎌倉市の腰越漁業協同組合の朝市ではカマスやニンジンなど新鮮な魚や野菜を手頃な価格で販売している。今月の開催は第1・第3木曜日。藤沢市で創業200年以上の干物専門店「鈴伝」の目の前にも干物屋があったが、4~5年前に閉めてしまったという。干物製造業の倒産はおととしは3件、去年は1件だったが、今年は9月までですでに6件に達している。(東京商工リサーチ調べ)。倒産原因は6件のうち5件が「販売不振」。老舗の干物専門店でも魚の仕入価格の高騰などで売り上げは年々減少。この店では売り上げアップのため干物の調理や片付けが苦手な人へ向けて、炭焼きの干物を提供する定食店を併設。焼き立ての干物を真空パックし電子レンジであたためるだけで食べることのできる商品も販売。北海道直送の海鮮を味わえる根室食堂尾山台店では、ホッケの干物の仕入れ価格が以前の倍ほどに上がっているという。ホッケ定食の価格は1280円から2度値上げし、現在は1680円。この店では仕入れ先の業者を変更するなど試行錯誤を続けている。
住所: 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-6-10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.