TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴木財務相」 のテレビ露出情報

きょう国立印刷局が新紙幣の製造工程を初めて公開した。印刷しホログラムを添付して切り分ける様子がみられた。新1万円札は渋沢栄一、新5千円札は津田梅子、新千円札は北里柴三郎が描かれている。すかしの模様がさらに精密になっているほか、傾けると図柄が変化する3Dホログラム技術が世界初で採用されている。鈴木財務相は「発行開始の時期を2024年7月前半をめどとしたい」などと述べた。新紙幣のデザイン変更は20年ぶりとなり、来年7月前半から発行される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
歴史的な円安が続いている外国為替市場では円相場が1ドル160円台に迫っていて、鈴木財務大臣はけさも「行き過ぎた動きには適切な対応をしていく」と市場をけん制した。政府、日銀がどのタイミングで介入に踏み切るかが最大の焦点。

2024年6月24日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS 日替わりプレート
為替・株式情報。先週末と比べ1ドル程円安に進んだ。背景にあるのはアメリカでは利下げを急がないのではないか?という市場の受け止め。きっかけは21日に米国で発表されたPMIが市場の予想を上回った。米経済の強さが意識されるとドル高円安になるという。政府・日銀は4月から5月にかけて市場介入したことを明らかにしている。4月29日、160円台につけたあと、一気に円高にふ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょう午前の東京外国為替市場の円相場は一時1ドル159円90銭をつけた。米国で経済指標の内容などから高い金利水準が続くとの見方が広がり、円を売ってドルを買う動きが一層強まっている。円相場は4月29日に1ドル160円台に突入したが、その後政府日銀が円買い介入に踏み切ったと見られ、いったんは円高方向に動いたものの、円安基調は変わらず再び160円台に近づいている。[…続きを読む]

2024年5月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来月から実施される定額減税。埼玉・狭山市で開かれている定額減税のセミナーには主に中小企業の経営者や経理担当者がオンラインを含めて約90人参加した。今回の定額減税、1人当たり年間で所得税が3万円、住民税が1万円減税される。納税者本人だけでなく、扶養している子どもや年収103万円以下の親族らも減税の対象となる。夫婦と子ども2人の4人家族の場合を紹介。共働きか、い[…続きを読む]

2024年5月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、鈴木財務大臣は複数年度にわたって実施することは考えていないと強調。定額減税のねらいを所得の伸びを物価上昇が上回る状況を作ることによりデフレマインドを払拭するきっかけとするとの説明もした。一方、自民党の木原幹事長代理が来年度以降も行う可能性に言及していた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.